2021年12月28日火曜日

太平寺針・筆・茶筅供養2022

 太平寺では、毎年2月8日に諸芸上達の願いを込め、使い古した針、筆、茶筅といった道具に感謝する供養が執り行われます。境内には、供養と諸芸上達を虚空蔵菩薩に祈願し建立した針塚、筆塚、茶筅塚があります。午前10時よりの受付で道具が持ち寄られ、午後2時30分から針供養、筆供養、茶筅供養が修行されます。※医療、産廃など受付できない針があります。

所在地:〒543-0075大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町1-1

開催期間:2022年2月8日供養受付/10:00~、法要/14:30~

開催場所:太平寺

交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」1・2号出口からすぐ、またはJR「天王寺駅」からバス「天王寺区民センター」下車

問合せ先:太平寺06-6779-9133


2021年12月26日日曜日

正念寺

 元亀年間(1570~72)創建の浄土宗の古刹。本堂は重層入母屋立派なものだったが、老朽化による建て替えのため、現在は更地になっている。住職が不在でなければ阿弥陀堂の阿弥陀如来像や近郷の寺院から預かった貴重な仏像を見ることが出来る。

所在地:大阪府箕面市小野原西1-11-12




2021年12月16日木曜日

蓮華山妙法寺初詣2022

 <2022年は正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>約400年の歴史をもつ元和3年(1617年)創建の蓮華山妙法寺は、元日早朝6時から開門され、初詣をすることができます。落ち着いた佇まいの境内に、新年の幸せを願う参拝客が訪れます。

所在地:〒575-0001大阪府四條畷市砂1-5-12

開催期間:2022年1月1日~<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています> 開門時間/6:00~20:00頃

開催場所:蓮華山妙法寺

交通アクセス:JR学研都市線「忍ヶ丘駅」から西へ徒歩10分もしくは京阪バス「イオンモール四条畷」~徒歩5分

問合せ先:蓮華山妙法寺072-876-2033


2021年12月15日水曜日

今宮戎神社初詣2022

 <2022年は正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>大阪市浪速区に鎮座し、天照皇大神、事代主命、外三神を祭神として祀る今宮戎神社は、商売繁盛のご利益で知られ、商業の繁栄などを祈念する人々が参詣に訪れます。今宮戎神社の創建は、聖徳太子が四天王寺を建立した際、同地西方の鎮護として祀ったことが始まりと伝えられています。その後、時代が経ていくに従い、大阪が商業の町として繁栄を遂げ、福徳を授ける神、商業を護る神としても篤く崇敬されるようになりました。2022年の正月三が日に、行事や屋台の出店は行われませんが、初詣の参拝はすることができます。

所在地:〒556-0003大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10

開催期間:2022年1月1日~<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>【1日】0:00~20:00【2日~3日】8:00~20:00

開催場所:今宮戎神社

交通アクセス:南海高野線「今宮戎駅」からすぐ

問合せ先:今宮戎神社06-6643-0150


2021年12月12日日曜日

盛松寺終い弘法2021

 盛松寺で「終い弘法」が行われ、大師ゆかりの「柚子みそ」をお供物としていただくことができます(限定200個/なくなり次第終了)。14時からは「報恩感謝回向」が行われ、一年を無事に終えることができたことをお大師さまに感謝します。

所在地:〒586-0004大阪府河内長野市楠町西1211

開催期間:2021年12月21日9:30~

開催場所:盛松寺

交通アクセス:南海高野線「千代田駅」から徒歩10分

問合せ先:盛松寺寺務所0721-53-3037


箕面温泉ゆずるの足湯

 箕面の滝、ゆずるの足湯は、平成26年(2014年)に設けられたもので、かつては飲食店だった建物をリノベーションし、箕面温泉の湯を引いています。箕面温泉の湯は俗に言う美人の湯。ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の肌がつるつるする湯を、足湯で体験できます。


住所:大阪府箕面市箕面1-5-16

TEL:072-723-2324 

営業時間:平日10時~16時、

土曜、日曜、祝日10時~17時休みなし(※メンテナンス休業あり)

定休日:無休 

料金:無料 


志紀長吉神社初詣2022

 <2022年は正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>新年を迎えた志紀長吉神社へは、必勝と勝運祈願に大勢の参拝客が訪れます。正月2日と3日の午前10時から午後4時まで、社宝の「六文銭軍旗」が一般公開されます。「六文銭軍旗」は戦国武将の真田信繁(真田幸村)が奉納したもので、毎年、正月2日、3日と、5月4日にだけ見ることができます。

所在地:〒547-0016大阪府大阪市平野区長吉長原2-8-23

開催期間:2022年1月1日~<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>軍旗公開/2日~3日10:00~16:00※授与所閉所/1月1日2:00~6:00

開催場所:志紀長吉神社

交通アクセス:地下鉄谷町線「長原駅」4番出口から北西へ徒歩5分

主催:志紀長吉神社

料金:軍旗拝観料/大人300円

問合せ先:志紀長吉神社06-6709-1757


道明寺天満宮例祭(梅花祭)2022

 菅原道真公の命日である2月25日に、道明寺天満宮で例大祭が行われます。この時期に見頃となる美しい梅の花が供えられることから、「梅花祭」とも呼ばれます。毎月25日に行われている骨董市も開催されます。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2022年2月25日10:00~

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

主催:道明寺天満宮

料金:無料

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


道明寺天満宮梅まつり2022

 道明寺天満宮境内の梅の見頃にあわせて、「梅まつり」が開催されます。宝物館で菅公遺品の特別公開(入館有料)が実施されるほか、筝曲や狂言をはじめ、神道夢想流杖術、合気道、歌謡曲など各種奉納行事が行われます。境内には、野点席(有料)も設けられます。※奉納行事、野点席などは、期間中の土日曜に実施されます(日時はホームページ等でご確認ください。状況により中止となる場合があります)。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2022年2月9日~3月13日9:00~16:30

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

主催:道明寺天満宮

料金:無料(梅園の拝観は有料)

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


節分厄除大祭星祭2022

 節分の日に一年間の厄を祓う節分厄除大祭星祭が、道明寺天満宮で斎行されます。神事のあと出てくる鬼にむかって豆まきをし、鬼が退散すると終了となります。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2022年2月3日祭典/18:30~

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

主催:道明寺天満宮

料金:無料

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


成田山節分祭2022

 成田山不動尊で執り行われる「追儺の儀式」で、新型コロナウイルス終息、開運厄除、繁栄隆昌、交通安全を祈願します。ご本尊である不動明王の大きな慈悲により、その前では、すべての鬼も改心して鬼ではなくなると言われることから、成田山では「鬼は外」は唱えず、「福は内」とだけ唱えます。福豆授与所では、9時から15時30分まで福豆(無料)が授与されます(2万袋限定)。

所在地:〒572-8528大阪府寝屋川市成田西町10-1

開催期間:2022年2月3日1回目/10:30(豆まき役は招待者のみ)、2回目/13:00、3回目/15:00

開催場所:成田山不動尊

交通アクセス:京阪本線「香里園駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「成田山不動尊前」下車

主催:成田山不動尊

問合せ先:成田山不動尊072-833-8881


今宮戎神社十日戎2022

 商人の街として栄えてきた大阪にある今宮戎神社の十日戎には、例年約100万人が参拝し、商売繁盛、福徳円満を祈願します。7日の午前中10時から、「餅つき神事」が行われます。福を求めて毎年多くの参拝者が訪れます。今宮戎神社は、聖徳太子が四天王寺を建立したときに、同地西方の鎮護として祀ったことが始まりと伝わります。

所在地:〒556-0003大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10

開催期間:2022年1月9日~11日 福笹の授与/7:00~翌1:00

開催場所:今宮戎神社

交通アクセス:南海高野線「今宮戎駅」からすぐ

料金:境内散策自由

問合せ先:今宮戎神社06-6643-0150


涅槃会2022

 お釈迦様が入滅された日に、四天王寺の金堂にある「涅槃」の壁画前で、法要が営まれます。午後2時より、丸池西の仏足石釈迦如来石像前に献花され、おつとめがなされます。推古天皇元年(593年)に、聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺である四天王寺では、国内で最も古い建築様式とされる「四天王寺式伽藍配置」を見ることができます。

所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

開催期間:2022年2月15日10:30~11:00※仏足石釈迦如来石像前は14:00~法要

開催場所:四天王寺金堂、仏足石釈迦如来石像前

交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分

主催:四天王寺

問合せ先:四天王寺06-6771-0066


多治速比売神社初詣2022

 <2022年は正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>多治速比売神社では、元旦0時の合図とともに、堺第16団ボーイスカウトの奉仕により国旗の掲揚が行われます。3日の午前10時30分からは、日本古伝風姿無想会による古武道が奉納されます。

所在地:〒590-0101大阪府堺市南区宮山台2-3-1

開催期間:2022年1月1日~<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>

開催場所:多治速比売神社

交通アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から1番乗り場「堺東駅行」もしくは2番乗り場「津久野駅行」のバス「宮山台2丁」下車

問合せ先:多治速比売神社072-297-0726


能勢妙見山国祷会~お火焚祭り2022

 北極星を守護する星として知られる能勢妙見山で、「国祷会~お火焚祭り」が開催されます。古いお札やお守りに感謝の意を込め、お経とともに焚き上げる行事です。この火にあたれば無病息災の効験があるといわれています。午前10時30分からの法要が行われ、参拝客には火難除けの札が授与されます。※は当日は、妙見の森のケーブル&リフトが臨時運行します。

所在地:〒563-0132大阪府豊能郡能勢町野間中661

開催期間:2022年2月11日10:30~※状況により変更となる場合あり

開催場所:能勢妙見山駐車場

交通アクセス:能勢電鉄「妙見口駅」からバスもしくは徒歩~妙見の森のケーブル&リフト(冬季12月~3月中旬は運休)「妙見山」下車、または能勢電鉄「ときわ台駅」から車約30分

主催:能勢妙見山

料金:無料※祈願矢献納/一体500円

問合せ先:能勢妙見山072-739-0991


高津宮初詣2022

 <2022年は正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>大阪隆昌の基を築いた仁徳天皇を祀る高津宮は、毎年多くの初詣客で賑わいます。1日には「歳旦祭」、3日には「元始祭」が斎行され、1日から3日までは「新年御神楽奉奏」も行われます(10時から16時まで随時受付)。

所在地:〒542-0072大阪府大阪市中央区高津1-1-29

開催期間:2022年1月1日~<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>【1日】歳旦祭/9:30~【3日】元始祭/10:00※12月31日のみ17:00に一旦閉門し、23:00より開門、翌2:00閉門。1月1日は6:00より開門し、日没(17:00頃)閉門

開催場所:高津宮

交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩5分

問合せ先:高津宮社務所06-6762-1122


四天王寺新春名宝展2022

 日本仏法最初の官寺である四天王寺の宝物館で、新春名宝展が行われます。四天王寺の寺宝が特別公開され、普段は拝観できない貴重な国宝や、重要文化財を間近に目にすることができます。

所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

開催期間:2022年1月1日~2月6日8:30~16:00(1月21日のみ8:00~16:30)※入館は閉館の20分前まで

開催場所:四天王寺宝物館

交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分

料金:宝物館拝観料/大人500円、大高生300円、中学生以下無料

問合せ先:和宗総本山四天王寺06-6771-0066


蓮華山妙法寺除夜の鐘2021

 京都の妙蓮寺を本山とする落ち着いた佇まいの蓮華山妙法寺で、23時30分から除夜の鐘つきが行われます。一般の人も参加でき、108回つくことができます(場合によっては108回以上つくこともできます)。108の煩悩を払い、新年の幸せを祈願するため例年約80~100人の参拝者が訪れます。※入場制限や体温測定等が行われる場合があります。

所在地:〒575-0001大阪府四條畷市砂1-5-12

開催期間:2021年12月31日整理券配布/23:00~(100枚)、鐘つき/23:30~※開門時間/6:00~翌1:30頃まで

開催場所:蓮華山妙法寺

交通アクセス:JR学研都市線「忍ヶ丘駅」から西へ徒歩10分もしくは京阪バス「イオンモール四条畷」~徒歩5分

問合せ先:蓮華山妙法寺072-876-2033


納天神2021

 「納天神(おさめてんじん)」とは、その年最後の天神様の縁日にあたり、一年中の報恩感謝と反省を誓い、来るべき新年のご加護をお祈りする祭です。道明寺天満宮では、例年午前10時より厄落としの大根炊きが行われていましたが、今年は大根炊きは行われず、お祓い済大根の頒布(初穂料未定)が実施されます。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2021年12月25日9:00~17:00

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

主催:道明寺天満宮

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


こつま南瓜祭り2021

 冬至の日に、中風除け、ボケ封じ、無病息災を祈願する「こつま南瓜祭り」が開催されます。「こつま南瓜祭り」の“こつま”とは、神社のある玉出の古名を勝間(こつま)村に由来します。勝間村の名産のひとつに「勝間南瓜」があり、江戸時代の飢饉の際、人々がこの南瓜により飢えをしのぎ、命を救ってもらったお礼に南瓜を祀った「こつま南瓜塚」が、今も境内に伝わっています。

所在地:〒557-0045大阪府大阪市西成区玉出西2-1-10

開催期間:2021年12月22日9:00~16:00頃まで

開催場所:生根神社

交通アクセス:地下鉄四ツ橋線「玉出駅」から徒歩3分、または南海本線「岸里玉出駅」から徒歩3分

主催:生根神社

問合せ先:生根神社06-6659-2821


2021年12月11日土曜日

家原寺初詣2022

 「智恵の文殊さん」として親しまれる家原寺では、大晦日23時から元旦の8時まで、終日参拝が可能です。合格祈願のご利益が有名で、多くの参拝者で賑わいます。毎年1月の最終日曜には「大とんど法要」が行われ、16時からの法要後、とんどに点火されます。

所在地:〒593-8304大阪府堺市西区家原寺町1-8-20

開催期間:2022年1月1日~3日大晦日23:00~大とんど法要/1月30日16:00~法要後、点火

開催場所:家原寺

交通アクセス:JR阪和線「津久野駅」から南東へ徒歩13分もしくはバス「文殊前」下車、または阪和自動車道「堺・泉北IC」から北へ車約10分

料金:入山・拝観料が必要

問合せ先:家原寺072-271-1505