2021年9月8日水曜日

宝之市神事・升の市2021

 住吉大社の御田で刈取りの行事を行った後、初穂を神前にお供えする儀式が行われます。「宝之市」とは、神功皇后が三韓よりの貢物や百貨をもって市を立てたことが始まりとされ、日本最古の市ともいわれます。現在では稲の刈取りが行われ、着飾った市女(いちめ)5人が五穀を入れた升を神前にお供えします。升が多く売られていた所以で「升の市」とも呼ばれます。

所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

開催期間:2021年10月17日10:00~

開催場所:住吉大社御田~第一本宮

交通アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分

主催:住吉大社

問合せ先:住吉大社06-6672-0753


住吉大社観月祭2021

 別名「太鼓橋」とも呼ばれる住吉大社のシンボル、赤い反橋を舞台に、観月祭が催されます。第一本宮での奉告祭に続き、反橋で冷泉流の入選歌の披講と入選句の朗詠が行われます。

所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

開催期間:2021年9月21日18:00~20:30

開催場所:住吉大社反橋

交通アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分

主催:住吉大社

問合せ先:住吉大社06-6672-0753


2021年9月5日日曜日

船場まつり2021

 昔から卸問屋街として知られ、今尚多くの買い物客が訪れる大阪の“船場”を舞台に、「船場まつり」が開催されます。講談や落語、バロック音楽などのほか、船場大感謝市、親と子どものおもちゃフェスタ、博労稲荷神輿巡行、子ども縁日や多彩なマルシェなど、さまざまな催しが行われます。地元の商店街、寺社、振興町会などが地域を挙げて、まつりを盛り上げます。

所在地:〒541-0055大阪府大阪市中央区船場中央1丁目~4丁目

開催期間:2021年10月1日~3日<2日のみの開催へ変更となりました> ※大売出しなどは11月6日~7日に延期となりました。最新情報はホームページでご確認ください。

開催場所:船場地区

交通アクセス:地下鉄「本町駅」もしくは「堺筋本町駅」からすぐ

主催:船場まつり推進協議会

料金:一部有料

問合せ先:船場経済倶楽部06-6261-8000


萩まつり道了祭2021

 奈良時代より“萩の寺”と呼ばれる東光院の萩の庭は、魯山人により「萩露園」と名付けられ、府民投票により大阪みどりの百選に選定されました。萩の花が最盛期を迎える9月中旬には、毎年「萩まつり道了祭」が開催され、祭神である豊臣秀吉公勧請・道了大権現の特別開扉とともに、法話、写経、茶席のほか、献笛(けんてき)・箏曲(そうきょく)や弦楽曲の奉納などが催されます。当山に縁の深い正岡子規の命日に行われる「子規忌へちま供養・萩の四季俳句会」(19日)、秋彼岸中日に行われる「世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典」と参詣者の幸せを祈る「道了大権現採灯大護摩供」(ともに23日)には、多くの参拝者が訪れます。※開催日時の詳細はお問合せください。

所在地:〒561-0882大阪府豊中市南桜塚1-12-7

開催期間:2021年9月19日~24日9:00~17:00

開催場所:萩の寺東光院

交通アクセス:阪急宝塚線「曽根駅」から徒歩4分

主催:萩まつり祭典法要委員会、萩の寺道了講、萩の寺大乗会

料金:大人500円、小人350円

問合せ先:東光院06-6852-3002


2021年9月3日金曜日

能勢妙見山八朔祭2021

 海の見える山頂にある載せ妙見山で、約400年以降続く伝統行事「八朔祭」が執り行われます。心願成就や商売繁盛、開運隆昌を願い、毎年多く御祈祷が行われています。祈祷を申し込むと「八朔田之実(はっさくたのみ)御守」が授与されます。※ご祈祷の申し込み等、詳細はホームページでご確認ください。

所在地:〒563-0132大阪府能勢町野間中661

開催期間:2021年9月5日開運祈祷/9:30~16:30 ※2021年の餅まき、開運星の市、奉納演芸などのイベントは中止

開催場所:能勢妙見山

交通アクセス:能勢電鉄「妙見口駅」からバスもしくは徒歩~妙見の森のケーブル&リフト(冬季12月~3月中旬は運休)「妙見山」下車、または能勢電鉄「ときわ台駅」から車約30分

主催:能勢妙見山

料金:祈祷料5000円~

問合せ先:能勢妙見山072-739-0991