2012年3月12日月曜日

真田幸村戦死跡之碑がある安居神社

大阪市天王寺区にある一心寺の北側に、国道25号をはさんで「安居神社」という古社がある。ビルに囲まれたこの神社の境内に「真田幸村戦死跡之碑」が有るということをご存知でしょうか。
大阪夏の陣では茶臼山(今現在天王寺動物園のある近辺)に陣地を置いていたため激しい戦いがあり、ここで戦死したらしい。
安居神社は安居天満宮とも言われている。創建年は不詳であるが、当社は少彦名神が祭られており、天慶5年(942年)から菅原道真が祭られるようになったと伝えられている。 菅原道真が大宰府に流されるときに、風待ちのために休息をとった為にその名がついたという伝承がある。
この神社には真田幸村戦死跡之碑のほかに古来、名水特に七名水として名を馳せた安居の清水(別名:かんしずめの井)の址などがあるそうだ。
この神社では真田幸村戦死跡之碑がある関係で4月25日に行われる春大祭だけでなく5月7日に幸村祭も行われるそうです。
夏祭りは7月25日、秋祭りは10月25日だそうです。
大阪府大阪市天王寺区逢阪1-3-24








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。