歴史散策
2012年10月31日水曜日
素盞鳴尊神社
祇園の神で防疫神である牛頭天王を祀り、粟生天王社と称していたが、明治初期の神仏分離によって素盞鳴尊神社と改名したものである。大正7年、神社統合において、この社が粟生村の総社とされ、粟生村内の全ての神社がここに統合されたが、戦後それらは再び元の場所に戻った。参道脇に愛宕社がある。平安時代にここにあった菩提寺との関係は明らかでない。境内はコジイ・ヤマモモなどの保護樹林である。
所在地:箕面市粟生間谷西
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。