2018年11月10日土曜日

鉄眼禅師荼毘処地

鉄眼は寛永7年(1630)肥後に生まれ、13歳で出家した。明の名僧、隠元の来日にあい明暦元年(1655)その門に入り、黄檗宗の熱心な布教に努めた。また一切経の完全な開版を志し、喜捨をもとめて全国を歴訪した。10年余の苦心の末、延宝6年(1678)に完成(版木約6万枚)したが、その間、延宝2年の大坂の洪水、天和(てんな)2年(1682)の全国的な大飢饉のときなど、せっかくの喜捨を全てその救済にあてた。天和2年過労のため53歳で没した。なお一切経の版木は、宇治市万福寺に収蔵されている。

所在地:大阪府大阪市浪速区元町一丁目10-2(瑞龍寺)







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。