源光寺は大阪市北区豊崎にある浄土宗の仏教寺院。
○歴史
入江長者が娘の病を治した行基に土地を寄進し、天平19年(747年)聖武天皇の勅願寺として開山。平生寺と称す。 天治元年(1124年)良忍和尚が中興し、融通念仏宗に改め、念仏宗一派の本山とす。建永元年(1206年)勝尾寺から法然上人が四天王寺へ日想観を修するために赴く途中、行基ゆかりの寺の荒廃に「源をはづねてぞ知るこの寺の 光あまねき法のともしび」と詠み再興に尽力し、この歌から源光寺の名をとり、浄土宗に改めた。
○寺宝
絹本著色 阿弥陀来迎図 大阪府有形文化財 (昭和56年6月1日指定) 鎌倉時代
○交通アクセス
阪急電鉄「梅田駅」より、北東へ徒歩8分
○所在地
大阪府大阪市北区豊崎2丁目3-23
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。