古来より8月9日と10日は観音功徳日で、この日に参詣すると、千日間続けてお詣りをしたのと同じ功徳が授かる特別な日とされています。四天王寺では、御祈祷が行われた厄除けのお札が、六時堂内にて授与されます。
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
開催期間:2019年8月9日~10日9:00~21:00
開催場所:四天王寺六時堂
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
料金:回向・祈祷有料
問合せ先:四天王寺06-6771-0066
http://www.shitennoji.or.jp/
2019年6月30日日曜日
家島天神祭2019
菅原道真公ゆかりの家島神社で、「家島天神祭」が斎行されます。家島諸島の代表的な夏祭りで、海上安全と五穀豊穣を祈願して神事が奉納されます。25日の昼宮には、龍頭のだんじり船が海上を渡ります。幟(のぼり)を立てた2隻の船上で、笛や太鼓によるお囃子の演奏にあわせて、勇壮かつ華麗な獅子舞が演じられます。
所在地:〒672-0102兵庫県姫路市家島町宮1番地(家島本島)
開催期間:2019年7月20日~21日
開催場所:家島神社(家島町家島本島)
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から「姫路港行」の神姫バス「姫路港」~「家島本島行」の船約35分「宮桟橋」~徒歩15分
問合せ先:一般社団法人家島観光事業組合079-325-8777
所在地:〒672-0102兵庫県姫路市家島町宮1番地(家島本島)
開催期間:2019年7月20日~21日
開催場所:家島神社(家島町家島本島)
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から「姫路港行」の神姫バス「姫路港」~「家島本島行」の船約35分「宮桟橋」~徒歩15分
問合せ先:一般社団法人家島観光事業組合079-325-8777
笑魂まつり2019
関西の芸人さんたちが芸道の発展を祈り、“笑いの道”発展のために尽くした人々の冥福を祈るとともに、祖霊を慰める「笑魂まつり」が、毎年8月15日に成田山不動尊で行われます。市の文化財である「笑魂塚」前において、「柴灯大護摩供」が厳修され、焚きあげた護摩木の上を歩き、ご利益を授かる「火渡り修行」も行われます。駐車場に設けられた櫓の周りでは、大盆踊り大会が開催され、露店も多数立ち並び、踊りの輪が広がります。
所在地:〒572-8528大阪府寝屋川市成田西町10-1
開催期間:2019年8月15日
開催場所:成田山不動尊
交通アクセス:京阪本線「香里園駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「成田山不動尊前」下車
問合せ先:成田山不動尊072-833-8881
http://www.osaka-naritasan.or.jp
所在地:〒572-8528大阪府寝屋川市成田西町10-1
開催期間:2019年8月15日
開催場所:成田山不動尊
交通アクセス:京阪本線「香里園駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「成田山不動尊前」下車
問合せ先:成田山不動尊072-833-8881
http://www.osaka-naritasan.or.jp
1300年の伝統流灌頂水神祭-川施餓鬼会-2019
別名を「なにわの舟寺」や「納骨の寺」と称される伝法山西念寺で、神仏習合の行事として水神祭と川施餓鬼会が行われます。本堂での現世祈願と先祖供養、後世安楽の法会の後、放生会が営まれます。水子、納骨法要、良縁、安産、受験祈願法要も執り行われます。
所在地:〒554-0002大阪府大阪市此花区伝法5-7-4
開催期間:2019年8月23日12:00~15:30
交通アクセス:阪神なんば線「伝法駅」から徒歩5分
主催:伝法山西念寺
料金:見物無料
問合せ先:伝法山西念寺06-6461-5602
所在地:〒554-0002大阪府大阪市此花区伝法5-7-4
開催期間:2019年8月23日12:00~15:30
交通アクセス:阪神なんば線「伝法駅」から徒歩5分
主催:伝法山西念寺
料金:見物無料
問合せ先:伝法山西念寺06-6461-5602
土生鼓踊り2019
岸和田市指定無形文化財の「土生鼓踊り」が、毎年8月14日と15日に東岸和田駅前土生公園で開催されます。踊りの由来は室町時代まで遡り、干ばつが続き不作で困っていた農民が雨乞い祈願をすると雨が降り出したので、農民たちは樽や太鼓を叩きながら喜びを表現し踊ったことが始まりと言い伝えられています。直径約2m、高さ約1mの大提灯の横に組まれた櫓の下で、叩き手が“ぶち”と呼ばれる短いばちで、音頭にあわせてアクロバティックに樽と締太鼓を叩く姿は圧巻です。
所在地:〒596-0825大阪府岸和田市土生町4丁目4405番地
開催期間:2019年8月14日~15日19:00~
開催場所:土生公園(JR東岸和田駅前)
交通アクセス:JR阪和線「東岸和田駅」から徒歩1分
問合せ先:岸和田市広報広聴課072-423-9402
所在地:〒596-0825大阪府岸和田市土生町4丁目4405番地
開催期間:2019年8月14日~15日19:00~
開催場所:土生公園(JR東岸和田駅前)
交通アクセス:JR阪和線「東岸和田駅」から徒歩1分
問合せ先:岸和田市広報広聴課072-423-9402
盂蘭盆会万灯供養法要2019
先祖供養のための万灯供養法要が四天王寺で行われます。夕刻より中心伽藍内に、先祖の霊名を記した約1万本のろうそくが灯され、辺りは荘厳な雰囲気に包まれます。お経を唱えながら、伽藍内を練り歩く僧侶の姿を見ることもできます。
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
開催期間:2019年8月9日~16日夕刻~21:00頃
開催場所:四天王寺中心伽藍内
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
料金:境内散策自由
問合せ先:四天王寺06-6771-0066
http://www.shitennoji.or.jp/
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
開催期間:2019年8月9日~16日夕刻~21:00頃
開催場所:四天王寺中心伽藍内
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
料金:境内散策自由
問合せ先:四天王寺06-6771-0066
http://www.shitennoji.or.jp/
2019年6月27日木曜日
2019年6月25日火曜日
堺大魚夜市2019
およそ700年の歴史があり、堺の夏の風物詩となっている「堺大魚夜市」が、大浜北町市有地で開催されます。住吉大社の夏祭りの神輿が、堺の宿院まで渡御する際に、漁師が魚を持ち寄り、神前に奉納したことに由来する市です。誰でも参加できる豪快な魚セリが見どころとなっており、セリ人の威勢のいい掛け声と、魚を買い求める人々の熱気で溢れかえります。多彩なステージイベントが行われるほか、さまざまな夜店なども出店し、会場は多くの来場者で盛り上がります。
所在地:〒590-0974大阪府堺市堺区大浜北町3丁、4丁
開催期間:2019年7月31日13:00~21:30
開催場所:大浜北町市有地(大浜公園隣接)
交通アクセス:南海本線「堺駅」から徒歩5分
主催:堺大魚夜市実行委員会
料金:無料
問合せ先:堺大魚夜市実行委員会事務局072-227-8841
所在地:〒590-0974大阪府堺市堺区大浜北町3丁、4丁
開催期間:2019年7月31日13:00~21:30
開催場所:大浜北町市有地(大浜公園隣接)
交通アクセス:南海本線「堺駅」から徒歩5分
主催:堺大魚夜市実行委員会
料金:無料
問合せ先:堺大魚夜市実行委員会事務局072-227-8841
2019年6月24日月曜日
だいがく祭(生根神社夏祭)2019
古くは雨乞い祈願を起源とする「だいがく祭」が、生根神社で行われます。清和天皇の時代に、農民らが日本全国の一ノ宮の御神燈と鈴をつけた棹を用いて雨乞いをすると、大雨が降りそそぎ、それを喜んで、今度は棹に台をつけて担ぎ、太鼓を打ち鳴らしたことが「だいがく」の原型とされます。江戸時代に栄えたこの祭りは、今では生根神社の夏祭りにのみ執り行われており、大阪府の有形文化財民俗資料第1号に指定されています。本祭の夕刻には「だいがく踊り」も奉納されます。
所在地:〒557-0045大阪府大阪市西成区玉出西2-1-10
開催期間:2019年7月24日~25日両日19:30~
交通アクセス:地下鉄四ツ橋線「玉出駅」から徒歩3分、または南海本線「岸里玉出駅」から徒歩3分
主催:生根神社
問合せ先:生根神社06-6659-2821
http://ikune.net/
所在地:〒557-0045大阪府大阪市西成区玉出西2-1-10
開催期間:2019年7月24日~25日両日19:30~
交通アクセス:地下鉄四ツ橋線「玉出駅」から徒歩3分、または南海本線「岸里玉出駅」から徒歩3分
主催:生根神社
問合せ先:生根神社06-6659-2821
http://ikune.net/
2019年6月23日日曜日
彦八まつり2019
大阪落語の始祖である米沢彦八の名を後世に残そうと、彦八が活躍した生國魂神社でお祭りが開催されます。年に一度、上方落語家が一堂に会し、奉納落語会などが行われるほか、落語家によるおもしろ屋台をはじめ、素人演芸バトル、地車囃子、住よし踊、お茶席などが2日間にわたり繰り広げられます。
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
開催期間:2019年8月31日~9月1日【1日目】11:00~20:30【2日目】10:00~19:30
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩9分
主催:公益社団法人上方落語協会
料金:入場無料(落語会、屋台一部有料)
問合せ先:彦八まつり実行委員会(上方落語協会内)06-6354-7727
https://kamigatarakugo.jp/hikohachi/
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
開催期間:2019年8月31日~9月1日【1日目】11:00~20:30【2日目】10:00~19:30
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩9分
主催:公益社団法人上方落語協会
料金:入場無料(落語会、屋台一部有料)
問合せ先:彦八まつり実行委員会(上方落語協会内)06-6354-7727
https://kamigatarakugo.jp/hikohachi/
瓢箪山稲荷神社夏祭り2019
辻占(つじうら)の総本社として知られる瓢箪山稲荷神社の夏祭りが斎行されます。例大祭では、「天麻那舞」が奉納されます。両日とも、名物の「瓢箪山音頭・河内音頭大会」が、19時頃から行われます。夜店も数多く並びます。茅の輪守、こども守の授与があります。※箪は、たけかんむりの下に「ツ」ではなく「口口」が正字です。
所在地:〒579-8051大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
開催期間:2019年7月17日~18日【17日】宵宮祭/17:00~【18日】例大祭/11:00~
交通アクセス:近鉄奈良線「瓢箪山駅」から南へ徒歩3分
問合せ先:瓢箪山稲荷神社072-981-2153
所在地:〒579-8051大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
開催期間:2019年7月17日~18日【17日】宵宮祭/17:00~【18日】例大祭/11:00~
交通アクセス:近鉄奈良線「瓢箪山駅」から南へ徒歩3分
問合せ先:瓢箪山稲荷神社072-981-2153
露天神社(お初天神)例大祭(夏祭)2019
梅田の繁華街で、“お初天神”の名で親しまれる露天神社の夏祭が行われます。宵宮には、拝殿横の特設舞台で地車囃子が奉奏され、境内に舞獅子や傘踊りが入って、役太鼓の宵宮打ちが披露されます。本宮では、神事の後に、役太鼓、舞獅子、地車囃子が御祓いを受けて宮出しされ、大阪駅周辺のディアモール、ハービス大阪、ヒルトンプラザなどを含め、21時頃まで梅田・曽根崎各地を巡行します。21時30分頃には、舞獅子と傘踊りが宮入し、お囃子隊の笛、地車囃子の鉦や太鼓、囃し唄が一つに溶け合い、お祭りは最高潮に達します。
所在地:〒530-0057大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4(大阪駅前第3ビル東向い)
開催期間:2019年7月19日~20日【19日】宵宮【20日】本宮
交通アクセス:JR東西線「北新地駅」から徒歩5分、またはJR「大阪駅」から徒歩8分
主催:露天神社、露天神社奉賛会
料金:無料
問合せ先:露天神社06-6311-0895
http://www.tuyutenjin.com/
所在地:〒530-0057大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4(大阪駅前第3ビル東向い)
開催期間:2019年7月19日~20日【19日】宵宮【20日】本宮
交通アクセス:JR東西線「北新地駅」から徒歩5分、またはJR「大阪駅」から徒歩8分
主催:露天神社、露天神社奉賛会
料金:無料
問合せ先:露天神社06-6311-0895
http://www.tuyutenjin.com/
2019年6月16日日曜日
生國魂祭2019
大阪三大夏祭りの先駆けとなる「生國魂祭」は、毎年7月11日と12日の2日間にわたり開催されます。宵宮、本宮の両日、夕刻には境内で、「お練り」と呼ばれる枕太鼓などの山車の引き回しがあり、大勢の参拝者が訪れます。12日にはメインの「陸渡御」が行われ、枕太鼓を先頭に獅子舞、御鳳輦(ごほうれん)、御神輿など総勢700人が疫病退散を願い、本来の鎮座地・大阪城まで巡行します。
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
開催期間:2019年7月11日~12日両日とも/9:00~21:00※12日は大阪城まで巡行
開催場所:生國魂神社境内および周辺、大阪城
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩9分
主催:難波大社生國魂神社(いくたまさん)
問合せ先:生國魂神社06-6771-0002
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
開催期間:2019年7月11日~12日両日とも/9:00~21:00※12日は大阪城まで巡行
開催場所:生國魂神社境内および周辺、大阪城
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩9分
主催:難波大社生國魂神社(いくたまさん)
問合せ先:生國魂神社06-6771-0002
2019年6月3日月曜日
歯神社祭2019
健康な歯を祈念する「歯の祭典」が、柴籬神社で執り行われます。ローソクを用いた400個の庭灯がともされ、境内がほんのりとやさしい明かりに照らし出されます。幻想的な雰囲気の中で、神楽や空手の奉納演武、かき氷のふるまいなどが行われ、毎年多くの人が訪れます。
所在地:〒580-0016大阪府松原市上田7-12-22
開催期間:2019年8月8日
開催場所:柴籬神社
交通アクセス:近鉄南大阪線「河内松原駅」から徒歩10分
問合せ先:柴籬神社072-331-2138
所在地:〒580-0016大阪府松原市上田7-12-22
開催期間:2019年8月8日
開催場所:柴籬神社
交通アクセス:近鉄南大阪線「河内松原駅」から徒歩10分
問合せ先:柴籬神社072-331-2138
星田妙見宮七夕祭2019
弘法大師が修行をし、七曜の星が降りたという伝説が残る星田妙見宮で、七夕祭が行われます。歴史は古く、元禄2年(1689年)の貝原益軒の「南遊紀行」にも記載されています。境内のあちこちに笹が飾られ、拝殿祈祷と神楽神事が執り行われます。午後からは管弦の夕べや妙見星太鼓奉納などの催しが行われ、20時30分からは七夕飾りが焚き上げられます。冷やしあめの無料接待もあります。
開催期間:2019年7月7日【拝殿祈祷・神楽神事】午前の祈祷/11:00~14:00、午後の祈祷/16:00~17:00、湯立て神楽/17:00~17:45、【イベント】直伝英信流居合兵法の奉納/13:10~13:40、スターダスト河内演舞奉納/15:10~16:00、管弦の夕べ/18:40~19:20、妙見星太鼓奉納/19:30~20:00、七夕飾りの焚上げ/20:30~21:10ほか
交通アクセス:JR学研都市線「星田駅」から徒歩15分もしくは京阪バス「妙見坂七丁目」下車
主催:星田妙見宮
問合せ先:星田妙見宮072-891-2003
https://www.hoshida-myoken.com/
開催期間:2019年7月7日【拝殿祈祷・神楽神事】午前の祈祷/11:00~14:00、午後の祈祷/16:00~17:00、湯立て神楽/17:00~17:45、【イベント】直伝英信流居合兵法の奉納/13:10~13:40、スターダスト河内演舞奉納/15:10~16:00、管弦の夕べ/18:40~19:20、妙見星太鼓奉納/19:30~20:00、七夕飾りの焚上げ/20:30~21:10ほか
交通アクセス:JR学研都市線「星田駅」から徒歩15分もしくは京阪バス「妙見坂七丁目」下車
主催:星田妙見宮
問合せ先:星田妙見宮072-891-2003
https://www.hoshida-myoken.com/
登録:
投稿 (Atom)