2014年7月10日木曜日

ブログの更新休止します。

ブログの更新休止します。お盆休み頃には戻ってきます。

2014年7月8日火曜日

八朔大祭2014

農家の節を祝う八朔祭とあわせて、道明寺天満宮で毎年9月1日(旧暦8月朔日)に奉納相撲が行われます。御本殿と土師社で執り行われる祭典は、道真公の遠祖天穂日命(あめのほひのみこと)を氏神として祭祀して以来、古記録にも残るほど古くから伝わる神事です。奉納相撲が行われるようになったのは、道真公の祖先に相撲の祖といわれる野見宿祢(のみのすくね)がいたことに由来するとされます。江戸時代より伝承されてきた奉納宮相撲が、現在は小学生による子供相撲大会として奉納され、青少年の加護を祈念するお祭りとなっています。
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
交通アクセス:近鉄道明寺線「道明寺駅」から徒歩3分
開催期間:2014年9月1日祭典/10:00~、奉納子供相撲大会/14:00~
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/hassaku.shtml

西宮まつり2014

西宮神社の秋祭りは毎年9月21日から23日に開催されます。21日は宵宮祭が、22日は例祭、稚児行列、子ども樽みこしなどの行事が催されます。23日は古儀に則り約200人が時代装束で練り歩く陸渡御が見どころとなっています。海ではえびす様を載せた御座船を中心に、西宮の海を神幸する海上渡御が執り行われます。
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間2014年9月21日~23日【21日】奉納演芸会【22日】例祭、稚児行列、子ども樽みこし【23日】陸渡御、海上渡御
主催:西宮まつり協議会
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com

第32回姫路城観月会

平成27年3月27日のグランドオープンを半年後に控え、全貌をあらわにした姫路城で、中秋の名月をめでる観月会が開催されます。三の丸広場に設置された特設ステージでさまざまなイベントが行われるほか、和太鼓演奏などの郷土芸能が披露されます。姫路おでんや地酒、月見だんご、官兵衛弁当などが販売され、お茶席も設けられます。望遠鏡を使って月を観測するコーナーもあります。
開催場所:姫路城三の丸広場
所在地:〒670-0012兵庫県姫路市本町68
交通アクセス:JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩15分または神姫バス「姫路城大手門前」下車
開催期間:2014年9月8日18:00~21:00※雨天の時は翌日に延期
イベント料金:見物無料
主催:姫路城イベント実行委員会
問合せ先:姫路城イベント実行委員会079-287-3652
http://www.himeji-kanko.jp/

日想観2014

秋分の日の夕刻に、極楽浄土を想い夕陽に向かい手を合わせます。西門付近では夕刻から僧侶により読経があげられ、それにあわせて手を合わせる多くの参拝者が見られます。秋季彼岸会も行われ、境内には多くの露店が軒を並べ、終日賑わいます。
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
開催期間:2014年9月23日17:25~
イベント料金:法要参列無料
問合せ先:四天王寺06-6771-0066
http://www.shitennoji.or.jp/

森の宮遺跡展示室一般公開2014

森ノ宮ピロティホールの地下階で、「森の宮遺跡展示室」の一般公開が行われます。森の宮遺跡は、上町台地の東斜面に位置する縄文時代から近世までの複合遺跡です。森の宮貝塚とも呼ばれ、大量に出土した貝殻が海水に生息するマガキから淡水に棲むセタシジミへと移り変わることから、河内平野が徐々に海から淡水湖となり、さらに陸地となっていく過程を知ることができます。埋葬された縄文時代の人骨も多数発見され、そのうちの1体が屈葬という体を折り曲げる当時の埋葬方式のまま地層から切り取って展示されています。日常的な公開は行われておらず、年に数日公開されます。
開催場所:森ノ宮ピロティホール地下階
所在地:〒540-0003大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5
交通アクセス:JR大阪環状線「森ノ宮駅」から徒歩3分、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」2号出口から徒歩1分
開催期間:2014年8月12日~14日11:00~15:00
イベント料金:無料(事前申込不要)
主催:大阪市教育委員会
問合せ先:大阪市教育委員会事務局文化財保護担当06-6208-9166(土日祝を除く9:00~17:30)
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000266389.html

長岡天満宮夏祭り2014

長岡天満宮の夏祭りが毎年8月25日に開催されます。青年会主催による江州音頭や各種催しが行われるほか、露店も多数出店し賑わいます。前日の宵宮には無料のクラシックコンサート(整理券が必要)が催され、朱塗りの拝殿で夏の一夜が楽しめます。
所在地:〒617-0824京都府長岡京市天神2-15-13
交通アクセス:阪急「長岡天神駅」西口から徒歩10分
開催期間:2014年8月25日
主催:長岡天満宮青年会
問合せ先:長岡天満宮075-951-1025
http://www.nagaokatenmangu.or.jp

好古園観月会2014

中秋の名月にあわせて、好古園で観月会が開催されます。ライトアップされた日本庭園が21時まで開園され、散策しながら中秋の名月を楽しむことができます。太鼓や笛などの演奏会や、月見茶会も行われます。
開催場所:姫路城西御屋敷跡庭園好古園
所在地:〒670-0012兵庫県姫路市本町68
交通アクセス:JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩15分または神姫バス約5分「姫路城・好古園前」下車
開催期間:2014年9月8日9:00~21:00(入園は20:30まで)※雨天の時は翌日に順延
イベント料金:入園料が必要/一般300円、中小生150円
主催:一般財団法人姫路市まちづくり振興機構、姫路市
問合せ先:姫路城西御屋敷跡庭園・好古園079-289-4120
http://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/

方違神社秋祭2014

五穀豊穣に感謝する方違神社の秋祭には、さまざまな神賑行事が3日間にわたり斎行されます。宵宮では氏子町内より稚児行列の宮入が行われるほか、すずめ踊りや御神楽の奉納、よさこいソーランなどが催されます。宵宮と本宮の両日に、蒲団太鼓も勇壮な姿を見せ、多くの人で賑わいます。
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分またはバス約5分「方違神社前」下車
開催期間:2014年9月13日~15日【13日】宵宮祭/13:00~【14日】本宮祭/13:00~【15日】田実祭/10:00~
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/9gatu.html

晴明祭2014

陰陽師の安倍晴明を祀る神社で「晴明祭」が行われます。22日の宵宮祭は、お迎え提灯のお練りや湯立神楽などが奉納され、秋分の日にあたる23日の神幸祭では、少年鼓笛隊などを先頭に鉾や飾馬、稚児などが氏子町内を神輿とともに巡行します。
所在地:〒602-8222京都府京都市上京区掘川通一条上ル晴明町806
交通アクセス:地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から9系統の市バス「一条戻橋・晴明神社前」下車
開催期間:2014年9月22日~23日【22日】19:00~21:00頃【23日】10:00~17:00頃※少雨決行
イベント料金:無料
主催:晴明神社
問合せ先:晴明神社075-441-6460
http://www.seimeijinja.jp/

豊国神社例祭・献茶祭2014

旧暦8月18日が秀吉の命日に当たることから、新暦でこの日にあたる9月18日に豊国神社で祭典が執り行われます。本殿前にて神事が厳かに行われ、舞楽が奉納されます。境内では毎月18日に「豊国(ほうこく)さんのおもしろ市」が催され、露店が並び賑わいます。19日には薮内宗家家元奉仕による献茶祭が行われます。
所在地:〒605-0931京都府京都市東山区大和大路正面茶屋町
交通アクセス:京阪「七条駅」から徒歩8分、またはJR「京都駅」から100・206・208系統の市バス「博物館三十三間堂前」~徒歩5分
開催期間:2014年9月18日~19日【18日】例祭/11:00~【19日】献茶祭/10:30~
問合せ先:豊国神社 075-561-3802

2014年7月1日火曜日

今日から7月

今日から7月ですね。よろしくお願いします。