2012年10月18日木曜日

奈良街道

奈良街道・大和街道は奈良あるいは大和国に向かう 街道の総称。歴史的理由からも地理的理由からも複数のルートが存在する。
○京都府内における奈良街道・大和街道
京から伏見を経て奈良に至る街道は、一般的に「奈良街道」あるいは「大和街道」と呼ばれる。京・伏見間は山沿いの伏見街道と、平野部の竹田街道の2ルートがあった。奈良側からは「京街道」ともいうが、大和国(奈良県)内の道のりが短いこともあり一般的ではない。また、髭茶屋追分で旧東海道(三条街道)と分岐、山科盆地を南下し六地蔵でに至る経路も「奈良街道」と言う。
○大阪府から奈良県への奈良街道・大和街道
・竜田越
広義ではいくつかのルートが存在するが、いずれも「龍田」(現在の斑鳩町龍田、龍田神社付近)を経由する。
竜田越奈良街道- 略称:「竜田越」。大和川右岸に沿って通る。現在の国道25号に相当する。三郷町の龍田大社付近を通るが、付近にあるとされる「竜田山」を越えるからついた名称とされる。竜田山は龍田大社の西、信貴山の南にあたる山地とされるが現在は竜田山という名称の山は地図には残っていない。河内国・大和国境付近にいくつかのルートがある。
磐船街道・清滝街道-守口宿から東進、清滝峠を越え、四條畷市北田原地区で天野川、竜田川沿いを南下し、龍田で竜田越に合流するルート。現在の国道163号に相当する。
俊徳街道・十三街道-八尾市・平群町の「十三峠」を越えて、竜田川沿いを南下し、龍田で竜田越に合流するルート。
立石街道・おおと越-八尾市・平群町を経由する。平群町で十三街道・清滝街道に合流する。
・暗越(椋嶺越)
大坂から生駒山地の暗峠を越えて奈良に至る街道。現在の国道308号に相当する。
・生駒山地の峠越
大坂から奈良へ向う峠越。竜田道、暗峠、信貴山越も含む。
尊延寺越
榜示越
磐船越
清滝越
中垣内越(竜間越古堤街道)・河内中垣内村~俵口村
善根寺越・河内善根寺村~俵口村
日下越・河内日下村~俵口村
鷲尾越(辻子越)・河内芝村~山崎村
椋嶺越・峠茶屋~藤尾村
鳴川越・六万寺村~鳴川村
龍田越(十三越)・河内神立村~大道村
大道越・河内大窪村~大道村
立石越・河内服部川村~久安寺村
信貴越(越智越・黒谷越)・河内教興寺村~南畑村
亀瀬越(国分越・立野越)・河内峠村~立野村
・伊賀越
奈良から大和街道・伊賀街道を通り、伊賀国を経由して伊勢に通じる道。かつては「伊賀越えならみち」「奈良道」と言った。現在では、五百野(津市美里町)で伊賀街道と分岐し、久居城下を経て月本追分(松阪市中林町)で伊勢街道と合流する区間が「奈良街道」と称される。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。