征夷大将軍坂上田村麻呂の孫、当道により、素盞嗚尊(スサノオノミコト)を氏神として創建された杭全神社で、坂上田村麻呂公の命日である5月23日に「田村祭」が行われます。神前には特殊神饌「剣菱(けんびし)」が供えられ、参列者にもふるまわれます。
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
開催期間:2019年5月23日
開催場所:杭全神社田村社
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
主催:坂上家七名
料金:無料
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://kumata.jp/
粽祭2019
神功皇后が方違の祓をされた故事により、毎年5月31日に行われる方違神社の例大祭で、一年間授与する粽(ちまき)を神前に奉ります。菰(こも)の葉で埴土(はにつち)を包んだ粽を受けると、方位から来る災いから免れることができるとされ、この粽が転居や旅行などの悪方位を祓うものとして古くから信じられています。祭りの当日、まずその年に授与する粽をお供えし、続いて稚児による「お砂持神事」が執り行われ、清めの砂を天秤棒で運ぶ姿が参拝者の目を楽しませます。祭典の後、粽は参拝者に無料授与されます(数量限定)。
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
開催期間:2019年5月31日例大祭神事/13:00、湯神楽神事/13:30、お砂持神事/14:00
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「方違神社前」下車
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
開催期間:2019年5月31日例大祭神事/13:00、湯神楽神事/13:30、お砂持神事/14:00
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「方違神社前」下車
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/
菅公生誕祭2019
仁明天皇が在位中の承和12年(845年)6月25日に、菅原道真公が誕生したことにちなんで、道明寺天満宮では毎年6月25日に、「菅公生誕祭」が斎行されます。境内では薄茶の無料接待が行われます。
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
開催期間:2019年6月25日
交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
開催期間:2019年6月25日
交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/
杭全神社御田植神事2019
五穀豊穣を祈願する行事で、国の無形民俗文化財に指定されている御田植神事が杭全神社で執り行われます。猿楽の所作で行われる古い様式のもので、幼子姿の人形に飯を食べさせたりするなどのユーモラスな場面もあります。神事の中で蒔かれた種籾「福の種」は、金運・福徳のお守りとして、参拝者が自由に持ち帰ることができます。
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
開催期間:2019年4月13日19:00~20:00
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
主催:杭全神社
料金:拝観無料
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://kumata.jp/
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
開催期間:2019年4月13日19:00~20:00
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
主催:杭全神社
料金:拝観無料
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://kumata.jp/
2019年3月23日土曜日
湊川神社献茶祭とお茶会2019
湊川神社の献茶祭は、藪内家(燕庵)、表千家(不審菴)、裏千家(今日庵)、武者小路千家(官休庵)、堀内家(長生庵)、久田家(半床庵)の各庵が輪番制で献茶の儀を務めています。2019年は、藪内家(燕庵)の藪内紹智宗匠により、濃茶と薄茶が神前に供えられます。新緑眩しい境内には、3席の茶席と点心席が設けられ、一服の憩いを求める人々で終日賑わいます。
所在地:〒650-0015兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
開催期間:2019年5月17日10:30~
交通アクセス:JR神戸線「神戸駅」から山側へ徒歩3分、または阪急・阪神・山陽電鉄「高速神戸駅」からすぐ、または地下鉄「大倉山駅」「ハーバーランド」から徒歩5分
主催:湊川神社
問合せ先:湊川神社078-371-0001
http://www.minatogawajinja.or.jp
所在地:〒650-0015兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
開催期間:2019年5月17日10:30~
交通アクセス:JR神戸線「神戸駅」から山側へ徒歩3分、または阪急・阪神・山陽電鉄「高速神戸駅」からすぐ、または地下鉄「大倉山駅」「ハーバーランド」から徒歩5分
主催:湊川神社
問合せ先:湊川神社078-371-0001
http://www.minatogawajinja.or.jp
長田神社献花式・庖丁式2019
長田神社茶花道会花務職による花手前が奉仕されるほか、庖丁式が行われます。参集殿では、お茶会も開催されます。長田神社の祭神の事代主神は「恵美主様」や「福の神」ともいわれ、商工業や産業の守護神であり、日々の生活の開運招福や厄除解除の神として、地元の人々から崇敬されています。
所在地:〒653-0812兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
開催期間:2019年5月2日11:00~
交通アクセス:地下鉄「長田(長田神社前)駅」もしくは阪神鉄道神戸高速線「高速長田駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「兵庫駅」から4系統「大日丘住宅前行」のバス約10分「長田神社前」すぐ
問合せ先:長田神社078-691-0333
http://nagatajinja.jp/html/
所在地:〒653-0812兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
開催期間:2019年5月2日11:00~
交通アクセス:地下鉄「長田(長田神社前)駅」もしくは阪神鉄道神戸高速線「高速長田駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「兵庫駅」から4系統「大日丘住宅前行」のバス約10分「長田神社前」すぐ
問合せ先:長田神社078-691-0333
http://nagatajinja.jp/html/
太山寺花まつり採灯大護摩2019
月遅れでお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」が行われます。世界平和を祈願し、11時より護摩堂前で採燈大護摩が焚かれます。太山寺は、藤原鎌足の子、定恵和尚により開山され、霊亀2年(716年)鎌足の孫である宇合(不比等の子)の建立と伝わる歴史ある寺院です。
所在地:〒651-2108兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224
開催期間:2019年5月8日採燈大護摩/11:00~
交通アクセス:神戸市営地下鉄「伊川谷駅」から神姫バス「太山寺」~徒歩3分
料金:当日のみ無料
問合せ先:太山寺078-976-6658
http://www.do-main.co.jp/taisanji/
所在地:〒651-2108兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224
開催期間:2019年5月8日採燈大護摩/11:00~
交通アクセス:神戸市営地下鉄「伊川谷駅」から神姫バス「太山寺」~徒歩3分
料金:当日のみ無料
問合せ先:太山寺078-976-6658
http://www.do-main.co.jp/taisanji/
相楽園旧ハッサム住宅内部公開2019
相楽園の敷地内にあり、重要文化財に指定されている旧ハッサム住宅の内部が一般公開されます。日本庭園では、ツツジが例年4月下旬から5月上旬にかけて、サツキが5月下旬に見頃を迎えます。
所在地:〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
開催期間:2019年4月20日~5月6日9:00~16:30※期間中無休
交通アクセス:地下鉄山手線「県庁前駅」から北へ徒歩5分、またはJR神戸線「元町駅」から北西へ徒歩10分、または阪神「元町駅」から北西へ徒歩10分、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から市バス「諏訪山公園下」~南へ徒歩10分
主催:神戸市教育委員会文化財課
料金:入園料が必要/大人(15才以上)300円、小人(中小生)150円
問合せ先:神戸市立相楽園078-351-5155(代表)
http://www.sorakuen.com/
所在地:〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
開催期間:2019年4月20日~5月6日9:00~16:30※期間中無休
交通アクセス:地下鉄山手線「県庁前駅」から北へ徒歩5分、またはJR神戸線「元町駅」から北西へ徒歩10分、または阪神「元町駅」から北西へ徒歩10分、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から市バス「諏訪山公園下」~南へ徒歩10分
主催:神戸市教育委員会文化財課
料金:入園料が必要/大人(15才以上)300円、小人(中小生)150円
問合せ先:神戸市立相楽園078-351-5155(代表)
http://www.sorakuen.com/
相楽園つつじ遊山2019
神戸有数の日本庭園「相楽園」で、ツツジの見頃にあわせて「つつじ遊山」と題し、さまざまな催しが行われます。普段はめったに入ることができない「浣心亭」での茶席や、国の重要文化財に指定されている趣ある「旧小寺家厩舎」でのコンサートがあるほか、国指定重要文化財「船屋形」の外観の公開などが見どころとなっています。
所在地:〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
開催期間:2019年4月20日~5月6日9:00~17:00(入園は閉園30分前まで)※期間中無休
交通アクセス:地下鉄山手線「県庁前駅」から北へ徒歩5分、またはJR神戸線「元町駅」から北西へ徒歩10分、または阪神「元町駅」から北西へ徒歩10分、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から市バス「諏訪山公園下」~南へ徒歩10分
主催:神戸市立相楽園
料金:入園料が必要/大人(15才以上)300円、小人(中小生)150円
問合せ先:神戸市立相楽園078-351-5155(代表)
http://www.sorakuen.com/
所在地:〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
開催期間:2019年4月20日~5月6日9:00~17:00(入園は閉園30分前まで)※期間中無休
交通アクセス:地下鉄山手線「県庁前駅」から北へ徒歩5分、またはJR神戸線「元町駅」から北西へ徒歩10分、または阪神「元町駅」から北西へ徒歩10分、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から市バス「諏訪山公園下」~南へ徒歩10分
主催:神戸市立相楽園
料金:入園料が必要/大人(15才以上)300円、小人(中小生)150円
問合せ先:神戸市立相楽園078-351-5155(代表)
http://www.sorakuen.com/
煎茶会2019
池泉回遊式の日本庭園が美しい好古園で、茶会が開催されます。煎茶道のお点前が披露され、庭園を眺めながら、おいしいお茶が味わえます。誰でも気軽に参加することができます。
所在地:〒670-0012兵庫県姫路市本町68
開催期間:2019年5月12日10:00~16:00
開催場所:姫路城西御屋敷跡庭園好古園潮音斎
交通アクセス:JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩15分もしくは神姫バス約5分「姫路城大手門前」下車
料金:茶席料一席500円(お菓子付)、大人(18歳以上)300円、小人(小中高生)150円
問合せ先:姫路城西御屋敷跡庭園好古園079-289-4120
http://himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/
所在地:〒670-0012兵庫県姫路市本町68
開催期間:2019年5月12日10:00~16:00
開催場所:姫路城西御屋敷跡庭園好古園潮音斎
交通アクセス:JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩15分もしくは神姫バス約5分「姫路城大手門前」下車
料金:茶席料一席500円(お菓子付)、大人(18歳以上)300円、小人(小中高生)150円
問合せ先:姫路城西御屋敷跡庭園好古園079-289-4120
http://himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/
2019年3月17日日曜日
百万遍会大数珠くり2019
大念佛寺で、億百万遍会とも称される「百万遍会大数珠くり」が行われます。1人の念仏の功徳が、千人万人に融通して億百万ともいう大きな功徳を生むことを表現した行事です。約7cmの珠を1200個つないだ数珠を本堂の四隅にある滑車に取り付け、参拝者が数珠を順に送ります。参拝者は身体堅固の祈祷も授かります。
所在地:〒547-0045大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
開催期間:2019年5月16日、9月16日説法/13:00~、数珠くり/13:30~
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」から徒歩5分もしくは近鉄バス「平野元町6丁目」下車、または地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分
料金:参拝・拝観無料
問合せ先:大念佛寺06-6791-0026
http://www.dainenbutsuji.com/
所在地:〒547-0045大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
開催期間:2019年5月16日、9月16日説法/13:00~、数珠くり/13:30~
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」から徒歩5分もしくは近鉄バス「平野元町6丁目」下車、または地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分
料金:参拝・拝観無料
問合せ先:大念佛寺06-6791-0026
http://www.dainenbutsuji.com/
大阪天満宮鎮花祭2019
「はなしづめのまつり」ともいわれる鎮花祭(ちんかさい)が大阪天満宮で斎行されます。百花の散るころから初夏の時期は、気候の移り変わりが激しく、疫病が流行するため、疫病の神を鎮め、心身の健全を祈願するお祭りが、宮中では平安時代から行われています。
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
開催期間:2019年4月24日~25日
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025
https://www.osakatemmangu.or.jp/
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
開催期間:2019年4月24日~25日
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025
https://www.osakatemmangu.or.jp/
2019年3月16日土曜日
大般若経転読付き大護摩供(5月)2019
交通安全祈願で知られる成田山不動尊で大護摩供が厳修され、護摩祈祷の中で大勢の僧侶により、大般若経が一斉に転読(てんどく)されます。大般若経は、今から約1600年前、中国の僧侶・玄奘三蔵(三蔵法師)によってまとめられた600巻からなる仏教の経典です。
所在地:〒572-8528大阪府寝屋川市成田西町10-1
開催期間:2019年5月8日11:30~
交通アクセス:京阪本線「香里園駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「成田山不動尊前」下車
問合せ先:成田山不動尊072-833-8881
http://www.osaka-naritasan.or.jp/
所在地:〒572-8528大阪府寝屋川市成田西町10-1
開催期間:2019年5月8日11:30~
交通アクセス:京阪本線「香里園駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「成田山不動尊前」下車
問合せ先:成田山不動尊072-833-8881
http://www.osaka-naritasan.or.jp/
四天王寺聖霊会舞楽大法要2019
開祖・聖徳太子を偲び、四天王寺で舞楽大法要が行われます。国の重要無形民俗文化財に指定された舞楽が石舞台などで奉納される様子を、一般参拝客は亀の池周辺から見物できます。
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
開催期間:2019年4月22日12:30~16:30頃
開催場所:四天王寺六時堂・石舞台
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
料金:境内散策自由
問合せ先:四天王寺06-6771-0066
http://www.shitennoji.or.jp/
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
開催期間:2019年4月22日12:30~16:30頃
開催場所:四天王寺六時堂・石舞台
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
料金:境内散策自由
問合せ先:四天王寺06-6771-0066
http://www.shitennoji.or.jp/
2019年3月9日土曜日
流鏑馬神事2019
葵祭の最初の儀式として「流鏑馬神事」が下鴨神社で執り行われます。祓い清めの祈願成就を込めて斎行され、公家装束を纏った射手が古式ゆかしく馬上から、3か所のひし形の的に鏑矢を射ます。
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開催期間:2019年5月3日13:00~15:30
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開催期間:2019年5月3日13:00~15:30
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
斎王代女人列御禊の儀2019
下鴨神社と上賀茂神社にて毎年交互に行われる葵祭の前儀で、2019年は下鴨神社で執り行われます。行列の中心となるヒロインの斎王代には市内の未婚の女性が選ばれ、祭に奉仕する斎王代以下女人列に参加する40人の「みそぎ祓の儀」が朝10時より行われます。
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開催期間:2019年5月4日10:00~11:00
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:見学無料
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開催期間:2019年5月4日10:00~11:00
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:見学無料
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
御蔭祭2019
比叡山山麓の八瀬御蔭山より神霊を本社へ迎える神事です。日本最古の神幸列であるとともに、神馬に神霊を遷し、本社に迎える古代の信仰形態を今に伝える祭として有名です。御蔭祭の日の午後4時頃に、本社において切芝遷立の儀の時、「東游(あづまあそび)」という舞が奉納されます。
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開催期間:2019年5月12日9:00~
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:見学無料
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
開催期間:2019年5月12日9:00~
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:見学無料
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
天野山金剛寺正御影供2019
天野山金剛寺で弘法大師の供養祭として「弘法大師正御影供」が執り行われます。承安2年(1172年)、高野山より拝受した弘法大師像を御影堂に祀り、中興の阿観上人が修したのが始まりで、以来800年以上にわたって続きます。稚児行列や餅まきが行われるほか、法要当日のみ御影堂の厨子が開扉されます。※4月21日は本坊は見学不可
所在地:〒586-0086大阪府河内長野市天野町996
開催期間:2019年4月21日稚児行列/12:00~、餅まき/16:00~
交通アクセス:近鉄・南海高野線「河内長野駅」から「サイクルセンター行」・「光明池駅行」の南海バス約20分「天野山」下車
主催:天野山金剛寺
問合せ先:天野山金剛寺0721-52-2046
https://amanosan-kongoji.jp/
所在地:〒586-0086大阪府河内長野市天野町996
開催期間:2019年4月21日稚児行列/12:00~、餅まき/16:00~
交通アクセス:近鉄・南海高野線「河内長野駅」から「サイクルセンター行」・「光明池駅行」の南海バス約20分「天野山」下車
主催:天野山金剛寺
問合せ先:天野山金剛寺0721-52-2046
https://amanosan-kongoji.jp/
松尾祭(還幸祭)2019
神霊を松尾大社に還御する「還幸祭」が執り行われます。三御旅所に駐輦していた神輿と月読社の唐櫃とが、西寺跡の「旭の杜」に集合し、ここで古例に倣い西の庄の粽と、赤飯座(あかいざ)の特殊神饌をお供えして祭典が行われます。列を整えて立ち寄る朱雀御旅所での祭典の後、七条通りを西に進み、西京極、川勝寺、郡、梅津の旧街道を経て、松尾大橋を渡り、本社に還御します。神輿渡御祭の中心であり、今でも氏子中で「おまつり」と言えば、還幸祭を意味します。
所在地:〒616-0024京都府京都市西京区嵐山宮町3
開催期間:2019年5月12日
交通アクセス:阪急嵐山線「松尾大社駅」から徒歩3分
問合せ先:松尾大社075-871-5016
http://www.matsunoo.or.jp/
所在地:〒616-0024京都府京都市西京区嵐山宮町3
開催期間:2019年5月12日
交通アクセス:阪急嵐山線「松尾大社駅」から徒歩3分
問合せ先:松尾大社075-871-5016
http://www.matsunoo.or.jp/
総持寺山蔭流庖丁式2019
総持寺の庖丁式では、藤原山蔭(ふじわらのやまかげ)を料理の元祖とした山蔭流の烏帽子、直衣姿の板前数人が、庖丁と真魚ばしで生け造りを奉納します。鮮やかなさばきぶりを観覧できます。庖丁式とは古来宴席に於いて、当主が来賓を前にして座敷にまな板を設え、料理して見せたことに由来する行事です。
所在地:〒567-0801大阪府茨木市総持寺1-6-1
開催期間:2019年4月18日11:00~14:00(儀式は正午から)
交通アクセス:JR京都線「JR総持寺駅」・阪急「総持寺駅」から徒歩5分
主催:総持寺
料金:見学無料
問合せ先:総持寺072-622-3209
http://sojiji.or.jp/
所在地:〒567-0801大阪府茨木市総持寺1-6-1
開催期間:2019年4月18日11:00~14:00(儀式は正午から)
交通アクセス:JR京都線「JR総持寺駅」・阪急「総持寺駅」から徒歩5分
主催:総持寺
料金:見学無料
問合せ先:総持寺072-622-3209
http://sojiji.or.jp/
信達宿のふじまつり2019
梶本家の庭が一般公開され、野田藤を鑑賞することができます。1本の野田藤に約4万房の花房が咲き誇り、その高貴な香りと色彩にひたることができます。28日と29日には、コンサートや平安女人衣装の着衣体験などのイベントが行われます。
所在地:〒590-0522大阪府泉南市信達牧野1338
開催期間:2019年4月中旬(公開日は、開花に合わせて決定)公開時間/10:00~17:00※公開日は、ホームページでご確認ください。
開催場所:大阪府泉南市ふじまつり会場
交通アクセス:JR阪和線「和泉砂川駅」から徒歩8分
主催:信達宿藤保存会
料金:協力金100円
問合せ先:熊野街道信達宿藤保存会090-4281-8741(開設期間/3月1日~5月10日)
http://kumanokaido-fuji.sakura.ne.jp/
所在地:〒590-0522大阪府泉南市信達牧野1338
開催期間:2019年4月中旬(公開日は、開花に合わせて決定)公開時間/10:00~17:00※公開日は、ホームページでご確認ください。
開催場所:大阪府泉南市ふじまつり会場
交通アクセス:JR阪和線「和泉砂川駅」から徒歩8分
主催:信達宿藤保存会
料金:協力金100円
問合せ先:熊野街道信達宿藤保存会090-4281-8741(開設期間/3月1日~5月10日)
http://kumanokaido-fuji.sakura.ne.jp/
高津宮桜祭り2019
桜の名所としても有名な高津宮には、70本のソメイヨシノと1本のシダレザクラがあり、見頃にあわせて琴の演奏や野点など、風流な催しが行われます。例年4月上旬の1週間は、境内および高津公園に雪洞(ぼんぼり)が立てられて、夜桜が楽しめるほか、露店も出て多くの花見客で賑わいます。
所在地:〒542-0072大阪府大阪市中央区高津1-1-29
開催期間:2019年4月7日琴の演奏や野点/13:00~15:00※夜桜ぼんぼり点灯は4月上旬の1週間(予定)、雨天時はイベントとぼんぼり点灯中止
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩5分
問合せ先:高津宮社務所06-6762-1122(9:00~16:00)
http://www.kouzu.or.jp/
所在地:〒542-0072大阪府大阪市中央区高津1-1-29
開催期間:2019年4月7日琴の演奏や野点/13:00~15:00※夜桜ぼんぼり点灯は4月上旬の1週間(予定)、雨天時はイベントとぼんぼり点灯中止
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩5分
問合せ先:高津宮社務所06-6762-1122(9:00~16:00)
http://www.kouzu.or.jp/
石清水灯燎華2019
石清水八幡宮で、夜の特別拝観「石清水灯燎華(いわしみずとうりょうか)」が開催されます。境内にある数百基におよぶ石灯籠や釣灯籠が灯され、2016年に国宝に指定された朱塗りの御社殿などがライトアップされます。本殿拝観では、神主による説明を受けることができるほか、祈願ろうそくの献灯や茶席が体験できます。さまざまな灯りが織りなす壮麗で幽玄な景観が魅力です。
所在地:〒614-8588京都府八幡市八幡高坊30
開催期間:2019年5月4日19:00~21:00(ただし男山ケーブルは臨時運行)※雨天順延(5日)
交通アクセス:京阪「八幡市駅」から男山ケーブル約3分「男山山上駅」~徒歩5分
主催:石清水八幡宮
料金:拝観無料本殿昇殿拝観/大人1000円、小中学生500円献灯/一灯500円
問合せ先:石清水八幡宮社務所075-981-3001
http://www.iwashimizu.or.jp
所在地:〒614-8588京都府八幡市八幡高坊30
開催期間:2019年5月4日19:00~21:00(ただし男山ケーブルは臨時運行)※雨天順延(5日)
交通アクセス:京阪「八幡市駅」から男山ケーブル約3分「男山山上駅」~徒歩5分
主催:石清水八幡宮
料金:拝観無料本殿昇殿拝観/大人1000円、小中学生500円献灯/一灯500円
問合せ先:石清水八幡宮社務所075-981-3001
http://www.iwashimizu.or.jp
第20回記念いけだ薪能
新緑の池田城跡公園に特設能舞台が設けられ、夕暮れ時に「いけだ薪能」が開催されます。2019年の演目は、第20回を記念して、絢爛豪華な獅子舞がすがすがしく祝いの色合いを持つ「石橋」と、池田に伝わる織り姫伝説にちなんで「呉服」、狂言「文山立」、ほか仕舞が上演されます。池田市制施行80周年と主催団体設立20周年を記念して、入場料が特別価格となります。※会場は夜になると肌寒くなりますので、防寒着のご用意をおすすめします。
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2019年5月18日開場/16:30、開演/17:00※雨天の場合/池田市民文化会館アゼリアホール(開場/17:30、開演/18:00)
開催場所:池田城跡公園
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
主催:一般財団法人いけだ市民文化振興財団
料金:前売り/一般1000円、中小生500円(謝恩特別価格)※当日は一般のみ500円増。未就学児の入場はご遠慮ください。
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2019年5月18日開場/16:30、開演/17:00※雨天の場合/池田市民文化会館アゼリアホール(開場/17:30、開演/18:00)
開催場所:池田城跡公園
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
主催:一般財団法人いけだ市民文化振興財団
料金:前売り/一般1000円、中小生500円(謝恩特別価格)※当日は一般のみ500円増。未就学児の入場はご遠慮ください。
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
池田城跡公園春のイベント「バサラの宴」2019
春の花や新緑で彩られた池田城跡公園で、春のイベント「バサラの宴」が開催されます。4月13日には「JAZZ PICNIC in 池田城」と題し、ジャズライブが、4月14日の「菅尾玲子と仲間たち」では、池田で長年歌い続ける菅尾玲子さんによる恒例のシャンソンライブが、4月21日の「田中ゆみとフォーク同好会ライブ」では元シモンズの田中ゆみさんらによるステージが行われます。5月11日の「よさこいフェスティバル」では、よさこい連「わ」をはじめ多数の連が出演し、熱いパフォーマンスを繰り広げます。5月18日には、バサラの宴を締めくくる「いけだ薪能」が催され、篝火が照らし出す公園内の特設能舞台で、能や狂言が演じられます。
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2019年4月13日~14日・21日、5月11日・18日JAZZ PICNIC in 池田城/4月13日13:00~15:00、菅尾玲子と仲間たち/4月14日13:00~15:30、田中ゆみとフォーク同好会ライブ/4月21日13:00~16:00、よさこいフェスティバル/5月11日11:00~15:00、いけだ薪能/5月18日17:00~20:15
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
主催:一般財団法人いけだ市民文化振興財団
料金:入場無料※「いけだ薪能」のみ有料
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2019年4月13日~14日・21日、5月11日・18日JAZZ PICNIC in 池田城/4月13日13:00~15:00、菅尾玲子と仲間たち/4月14日13:00~15:30、田中ゆみとフォーク同好会ライブ/4月21日13:00~16:00、よさこいフェスティバル/5月11日11:00~15:00、いけだ薪能/5月18日17:00~20:15
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
主催:一般財団法人いけだ市民文化振興財団
料金:入場無料※「いけだ薪能」のみ有料
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
道明寺天満宮筆まつり2019
古くなった筆に感謝し、さらなる書道の上達を祈願する神事が道明寺天満宮で開催されます。事前に持ち寄られた筆が境内の筆塚で焼納されます。境内では、毎月25日恒例の骨董市も行われます。
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
開催期間:2019年4月25日11:00~
交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
開催期間:2019年4月25日11:00~
交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/
地域イベント「どっぷり、昭和町。」2019
4月29日の「昭和の日」に、大阪の昭和町を思い思いに楽しむ地域イベント「どっぷり、昭和町。」が開催されます。長屋、公園、地域の店、商店街、寺といった街の各所に設けられた会場を巡りながら、どっぷり遊べるお祭りです。14回目を迎える2019年も、あべの・昭和町で活躍するさまざまな人のアイデアが詰まった盛りだくさんの企画(遊び)が、各会場で繰り広げられます。阿倍野区出身ミュージシャンのライブやパフォーマンス、地元のお店が並ぶマーケット、昭和の遊びを集めた広場などが予定され、世代を超えた多くの人で賑わいます。
所在地:〒545-0012大阪府大阪市阿倍野区桃ヶ池町1
開催期間:2019年4月29日10:00~17:00※会場により異なる
開催場所:昭和町駅周辺、桃ヶ池公園、寺西家阿倍野長屋、文の里商店街、阪南中公園、即応寺、地域のお店、神社ほか
交通アクセス:地下鉄御堂筋線「昭和町駅」もしくは地下鉄谷町線「文の里駅」から徒歩5分、またはJR阪和線「南田辺駅」から徒歩10分
主催:どっぷり昭和町実行委員会
料金:無料(一部有料)
問合せ先:どっぷり昭和町事務局06-6624-1127
https://showacho.jp/
所在地:〒545-0012大阪府大阪市阿倍野区桃ヶ池町1
開催期間:2019年4月29日10:00~17:00※会場により異なる
開催場所:昭和町駅周辺、桃ヶ池公園、寺西家阿倍野長屋、文の里商店街、阪南中公園、即応寺、地域のお店、神社ほか
交通アクセス:地下鉄御堂筋線「昭和町駅」もしくは地下鉄谷町線「文の里駅」から徒歩5分、またはJR阪和線「南田辺駅」から徒歩10分
主催:どっぷり昭和町実行委員会
料金:無料(一部有料)
問合せ先:どっぷり昭和町事務局06-6624-1127
https://showacho.jp/
方違神社稲荷大祭2019
方違神社の境内に祀られた稲荷社で、毎年4月午の日の14時から例大祭が行われます。大年神、白髭神、八幡神が祀られており、五穀豊穣、商売繁盛、必勝祈願、病気平癒などのご神徳があります。
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
開催期間:2019年4月15日稲荷神社例大祭/14:00
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「方違神社前」下車
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
開催期間:2019年4月15日稲荷神社例大祭/14:00
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「方違神社前」下車
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/
太子聖燈会2019
2019年で12回目を迎える「太子聖燈会」が、叡福寺、西方院、和みの広場などで行われます。約1万本のロウソクが灯され、太子の精神「和」の文字をはじめ、参道がやわらかな灯りで照らされます。
所在地:〒583-0995大阪府南河内郡太子町太子2146
開催期間:2019年4月20日18:00~21:00(点灯18:30~)※雨天の場合は21日に順延
開催場所:叡福寺、西方院、太子和みの広場周辺
交通アクセス:近鉄南大阪線「上ノ太子駅」もしくは近鉄長野線「喜志駅」から金剛バス「太子前」下車
主催:太子聖燈会の会
問合せ先:太子町観光・まちづくり協会0721-21-1600
所在地:〒583-0995大阪府南河内郡太子町太子2146
開催期間:2019年4月20日18:00~21:00(点灯18:30~)※雨天の場合は21日に順延
開催場所:叡福寺、西方院、太子和みの広場周辺
交通アクセス:近鉄南大阪線「上ノ太子駅」もしくは近鉄長野線「喜志駅」から金剛バス「太子前」下車
主催:太子聖燈会の会
問合せ先:太子町観光・まちづくり協会0721-21-1600
総持寺秘仏本尊御開扉西国御砂踏2019
総持寺では年に一度、秘仏の御本尊が開扉されます。西国御砂踏法要では、花山法皇中興一千年の記念に丸山画伯が描いた三十三所本尊が奉られ、足下には各札所からの御砂が安置されます。この砂の上を御参することにより、三十三所の巡拝と同じ功徳があるとされます。
所在地:〒567-0801大阪府茨木市総持寺1-6-1
開催期間:2019年4月15日~21日内拝時間/9:00~16:30
交通アクセス:JR京都線「JR総持寺駅」・阪急「総持寺駅」から徒歩5分
主催:総持寺
料金:境内参拝無料、本尊御開扉・西国御砂踏の内拝料500円
問合せ先:総持寺072-622-3209
http://sojiji.or.jp/
所在地:〒567-0801大阪府茨木市総持寺1-6-1
開催期間:2019年4月15日~21日内拝時間/9:00~16:30
交通アクセス:JR京都線「JR総持寺駅」・阪急「総持寺駅」から徒歩5分
主催:総持寺
料金:境内参拝無料、本尊御開扉・西国御砂踏の内拝料500円
問合せ先:総持寺072-622-3209
http://sojiji.or.jp/
葵祭2019
京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。平安貴族の衣装を纏った全長700mの行列が京都の町を巡行します。王朝行列は、総勢500余人、馬36頭、牛4頭、牛車2台、輿1台からなり、京都御所を出発し、下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かいます。上、下両社それぞれの社頭で、勅使が御祭文を奏上し、御幣物を奉納する「社頭の儀」が行われ、雅な雰囲気の中で、神馬の引き回しや、舞人による「あずまあそび」の舞が披露されます。
所在地:〒603-8047京都府京都市北区、左京区
開催期間:2019年5月15日10:30~17:00頃
交通アクセス:上賀茂神社まで/地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」下車、またはJR「京都駅」から4系統のバス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分、下鴨神社まで/京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:行列見物無料(上賀茂神社内の祭事は有料)
問合せ先:下鴨神社075-781-0010、上賀茂神社075-781-0011
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
所在地:〒603-8047京都府京都市北区、左京区
開催期間:2019年5月15日10:30~17:00頃
交通アクセス:上賀茂神社まで/地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」下車、またはJR「京都駅」から4系統のバス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分、下鴨神社まで/京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:行列見物無料(上賀茂神社内の祭事は有料)
問合せ先:下鴨神社075-781-0010、上賀茂神社075-781-0011
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
東奈良遺跡
東奈良遺跡は、大阪府茨木市の南部、阪急南茨木駅から東側一帯にある、弥生時代の大規模環濠集落の遺跡。1973年、大阪万博とともに新設された南茨木駅周囲一帯の大規模団地建設の際に発見された。南茨木駅の東300mに、出土品を所蔵・展示した市立文化財資料館がある。
○概要
東奈良遺跡には、二重の環濠の内部に高床式倉庫など大型建物や多数の住居があり、外部には広大な墓域もあった。 発見された工房跡から、銅鐸の鋳型が35点も出土しており、ほかにも銅戈・勾玉などの鋳型が発掘されている。ここの鋳型で生産された銅鐸が、近畿一円から四国でも発見されている。この集落が、奈良県の唐古・鍵遺跡と並ぶ日本最大級の銅鐸工場、銅製品工場であり、弥生時代の日本の数多くの「クニ」の中でも、各地に銅鐸を配布することができるほど政治的に重要な位置を占めていたことがうかがえる。また、高さが14.2センチの小さな銅鐸が見つかっている。銅鐸の起源は解明されていないが、この銅鐸がその謎を解く鍵となる可能性もあるという。この付近は「沢良宜」と呼ばれ、主な神社に「佐和良義神社」があり、迦具土神がまつられている。 カグは銅の古語であり、サワラギもサワラ(銅器)ギ(邑)となることから、この一帯が銅製品の加工と関係が深かったことがうかがい知れる。
○所在地
茨木市若草町・東奈良三丁目
○概要
東奈良遺跡には、二重の環濠の内部に高床式倉庫など大型建物や多数の住居があり、外部には広大な墓域もあった。 発見された工房跡から、銅鐸の鋳型が35点も出土しており、ほかにも銅戈・勾玉などの鋳型が発掘されている。ここの鋳型で生産された銅鐸が、近畿一円から四国でも発見されている。この集落が、奈良県の唐古・鍵遺跡と並ぶ日本最大級の銅鐸工場、銅製品工場であり、弥生時代の日本の数多くの「クニ」の中でも、各地に銅鐸を配布することができるほど政治的に重要な位置を占めていたことがうかがえる。また、高さが14.2センチの小さな銅鐸が見つかっている。銅鐸の起源は解明されていないが、この銅鐸がその謎を解く鍵となる可能性もあるという。この付近は「沢良宜」と呼ばれ、主な神社に「佐和良義神社」があり、迦具土神がまつられている。 カグは銅の古語であり、サワラギもサワラ(銅器)ギ(邑)となることから、この一帯が銅製品の加工と関係が深かったことがうかがい知れる。
○所在地
茨木市若草町・東奈良三丁目