長興寺では、明治の初めまで雨乞いの神事が行われていました。皿池(現在の皿池公園)で身を清めた後、住吉神社の境内でたいまつを灯し、「雨たもれ龍神どの」と祈ったという伝承があります。今では、近くの皿池公園、住吉公園とともに小さな子どもたちの遊び場にもなっています。
所在地:〒561-0875大阪府豊中市長興寺北2丁目3-43
2018年3月23日金曜日
葵祭2018
京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。平安貴族の衣装を纏った全長700mの行列が京都の町を巡行します。王朝行列は、総勢500余人、馬36頭、牛4頭、牛車2台、輿1台からなり、京都御所を出発し、下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かいます。上、下両社それぞれの社頭で、勅使が御祭文を奏上し、御幣物を奉納する「社頭の儀」が行われ、雅な雰囲気の中で、神馬の引き回しや、舞人による「あずまあそび」の舞が披露されます。
所在地:〒603-8047京都府京都市北区、左京区
開催期間:2018年5月15日10:30~17:00頃
開催場所:上賀茂神社、下鴨神社
交通アクセス:上賀茂神社まで/地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」下車、またはJR「京都駅」から4系統のバス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分、下鴨神社まで/京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:行列見物無料(上賀茂神社内の祭事は有料)
問合せ先:下鴨神社075-781-0010、上賀茂神社075-781-0011
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
所在地:〒603-8047京都府京都市北区、左京区
開催期間:2018年5月15日10:30~17:00頃
開催場所:上賀茂神社、下鴨神社
交通アクセス:上賀茂神社まで/地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」下車、またはJR「京都駅」から4系統のバス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分、下鴨神社まで/京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
料金:行列見物無料(上賀茂神社内の祭事は有料)
問合せ先:下鴨神社075-781-0010、上賀茂神社075-781-0011
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
2018年3月21日水曜日
粽祭2018
神功皇后が方違の祓をされた故事により、毎年5月31日に行われる方違神社の例大祭で、一年間授与する粽(ちまき)を神前に奉ります。菰(こも)の葉で埴土(はにつち)を包んだ粽を受けると、方位から来る災いから免れることができるとされ、この粽が転居や旅行などの悪方位を祓うものとして古くから信じられています。祭りの当日、まずその年に授与する粽をお供えし、続いて稚児による「お砂持神事」が執り行われ、清めの砂を天秤棒で運ぶ姿が参拝者の目を楽しませます。祭典の後、粽は参拝者に無料授与されます(数量限定)。
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
開催期間:2018年5月31日例大祭神事/13:00、湯神楽神事/13:30、お砂持神事/14:00
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「方違神社前」下車
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/
所在地:〒590-0021大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
開催期間:2018年5月31日例大祭神事/13:00、湯神楽神事/13:30、お砂持神事/14:00
交通アクセス:JR阪和線「堺市駅」から徒歩15分もしくはバス約5分「方違神社前」下車
主催:方違神社
問合せ先:方違神社072-232-1216
http://www.hochigai-jinja.or.jp/
田村祭2018
征夷大将軍坂上田村麻呂の孫、当道により、素盞嗚尊(スサノオノミコト)を氏神として創建された杭全神社で、坂上田村麻呂公の命日である5月23日に「田村祭」が行われます。神前には特殊神饌「剣菱(けんびし)」が供えられ、参列者にもふるまわれます。
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
開催期間:2018年5月23日
開催場所:杭全神社田村社
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
主催:坂上家七名
料金:無料
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://kumata.jp/
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
開催期間:2018年5月23日
開催場所:杭全神社田村社
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
主催:坂上家七名
料金:無料
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://kumata.jp/
池田城跡公園春のイベント「バサラの宴2018」
春の花や新緑で彩られた池田城跡公園で、春のイベント「バサラの宴」が開催されます。4月14日の「菅尾玲子と仲間たち」では、池田で長年歌い続ける菅尾玲子さんによる恒例のシャンソンライブが、4月15日の「田中ゆみとフォーク同好会ライブ」では元シモンズの田中ゆみさんらによるステージが、5月6日には「JAZZ PICNIC in 池田城」と題し、ジャズライブが行われます。5月12日の「よさこいフェスティバル」では、よさこい連「わ」をはじめ多数の連が出演し、熱いパフォーマンスを繰り広げます。5月19日には、バサラの宴を締めくくる「第十九回 いけだ薪能」が催され、篝火が照らし出す公園内の特設能舞台で、能や狂言が演じられます。
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2018年4月14日~15日、5月6日・12日・19日菅尾玲子と仲間たち/4月14日13:00~15:30、田中ゆみとフォーク同好会ライブ/4月15日13:00~16:00、JAZZ PICNIC in 池田城/5月6日13:00~15:00、よさこいフェスティバル/5月12日11:00~15:00、いけだ薪能/5月19日17:00~20:15
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
料金:入場無料※「いけだ薪能」のみ有料
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
http://www.azaleanet.or.jp/basaranoutage2018.html
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2018年4月14日~15日、5月6日・12日・19日菅尾玲子と仲間たち/4月14日13:00~15:30、田中ゆみとフォーク同好会ライブ/4月15日13:00~16:00、JAZZ PICNIC in 池田城/5月6日13:00~15:00、よさこいフェスティバル/5月12日11:00~15:00、いけだ薪能/5月19日17:00~20:15
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
料金:入場無料※「いけだ薪能」のみ有料
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
http://www.azaleanet.or.jp/basaranoutage2018.html
いけだ薪能2018
新緑の池田城跡公園に特設能舞台が設けられ、夕暮れ時に「いけだ薪能」が開催されます。2018年の演目は、源義経・弁慶一行を題材としたドラマティックな展開が見事な能屈指の人気曲「船弁慶」、生き別れた我が子逢いたさに狂い舞う女性を描いた能「百萬」、狂言に「佛師」、ほかに仕舞が上演されます。かがり火で照らし出された池田城を背に、夜空に響く謡や鼓の音色が美しく、屋外鑑賞ならではの幽玄の世界を堪能できます。※会場は夜になると肌寒くなりますので、防寒着のご用意をおすすめします。近隣の有料駐車場をご利用ください。
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2018年5月19日開場/16:30、開演/17:00※雨天の場合/池田市民文化会館アゼリアホール(開場/17:30、開演/18:00)
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
主催:一般財団法人いけだ市民文化振興財団
料金:当日/大人3500円、学生1500円、中小生500円※前売りあり。未就学児の入場はご遠慮ください。
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
所在地:〒563-0052大阪府池田市城山町3-46
開催期間:2018年5月19日開場/16:30、開演/17:00※雨天の場合/池田市民文化会館アゼリアホール(開場/17:30、開演/18:00)
交通アクセス:阪急「池田駅」から徒歩12分
主催:一般財団法人いけだ市民文化振興財団
料金:当日/大人3500円、学生1500円、中小生500円※前売りあり。未就学児の入場はご遠慮ください。
問合せ先:一般財団法人いけだ市民文化振興財団(池田市民文化会館内)072-761-8811
2018年3月15日木曜日
万部おねり(二十五菩薩来迎会)2018
「万部おねり」とは、聖聚来迎会と阿弥陀経万部会が融合した、融通念佛宗総本山大念佛寺で最大の伝統行事の通称名で、極楽浄土から二十五菩薩を従えて迎えに来るという、阿弥陀仏の願いを具体的に表現した儀式のことです。期間中は、詠讃歌踊、踊躍念仏、稚児行列などをはじめ、二十五体の菩薩さまの絢爛豪華なおねりが行われ、見どころとなっています。
所在地:〒547-0045大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
開催期間:2018年5月1日~5日13:00~
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」から徒歩5分、または大阪市営地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分
料金:参拝・拝観無料
問合せ先:大念佛寺06-6791-0026
http://www.dainenbutsuji.com/
所在地:〒547-0045大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
開催期間:2018年5月1日~5日13:00~
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」から徒歩5分、または大阪市営地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分
料金:参拝・拝観無料
問合せ先:大念佛寺06-6791-0026
http://www.dainenbutsuji.com/
百万遍会大数珠くり2018
大念佛寺で、億百万遍会とも称される「百万遍会大数珠くり」が行われます。1人の念仏の功徳が、千人万人に融通して億百万ともいう大きな功徳を生むことを表現した行事です。約7cmの珠を1200個つないだ数珠を本堂の四隅にある滑車に取り付け、参拝者が数珠を順に送ります。参拝者は身体堅固の祈祷も授かります。
所在地:〒547-0045大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
開催期間:2018年5月16日説法/13:00~、数珠くり/13:30~
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」から徒歩5分、または大阪市営地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分
料金:参拝・拝観無料
問合せ先:大念佛寺06-6791-0026
http://www.dainenbutsuji.com/
所在地:〒547-0045大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
開催期間:2018年5月16日説法/13:00~、数珠くり/13:30~
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」から徒歩5分、または大阪市営地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分
料金:参拝・拝観無料
問合せ先:大念佛寺06-6791-0026
http://www.dainenbutsuji.com/
天野山金剛寺正御影供2018
天野山金剛寺で弘法大師の供養祭として「弘法大師正御影供」が執り行われます。承安2年(1172年)、高野山より拝受した弘法大師像を御影堂に祀り、中興の阿観上人が修したのが始まりで、以来800年以上にわたって続きます。稚児行列や餅まきが行われるほか、法要当日のみ御影堂の厨子が開扉されます。
所在地:〒586-0086大阪府河内長野市天野町996
開催期間:2018年4月21日稚児行列/12:00~、餅まき/16:00~
交通アクセス:近鉄・南海高野線「河内長野駅」から「サイクルセンター行」・「光明池駅行」の南海バス約20分「天野山」下車
主催:天野山金剛寺
問合せ先:天野山金剛寺0721-52-2046
http://amanosan-kongoji.jp/
所在地:〒586-0086大阪府河内長野市天野町996
開催期間:2018年4月21日稚児行列/12:00~、餅まき/16:00~
交通アクセス:近鉄・南海高野線「河内長野駅」から「サイクルセンター行」・「光明池駅行」の南海バス約20分「天野山」下車
主催:天野山金剛寺
問合せ先:天野山金剛寺0721-52-2046
http://amanosan-kongoji.jp/
まくら祭り2018
泉州路に初夏の訪れを告げる日根神社の「まくら祭り」は、毎年5月5日に開催されます。村の娘が良縁や子宝を祈願して枕を奉納したことが始まりとされ、慶長以前から続きます。直径16cm、長さ50cmのカラフルな枕を、5mもある青竹で飾った「のぼり」3台が、本殿に奉納の「ひとひねり」をし、参道を練り歩きます。その後、日根野から長滝、上ノ郷をまわる7kmの行程を1日かけて巡行する風景は圧巻です。
所在地:〒598-0021大阪府泉佐野市日根町631
開催期間:2018年5月4日~5日宵宮/4日、本宮/5日9:30(予定)
交通アクセス:JR阪和線「日根野駅」もしくは南海電鉄「泉佐野駅」から南海バス「東上」~徒歩1分
主催:日根神社
料金:境内参拝自由
問合せ先:日根神社072-467-1162
http://hine-jinja.jp
所在地:〒598-0021大阪府泉佐野市日根町631
開催期間:2018年5月4日~5日宵宮/4日、本宮/5日9:30(予定)
交通アクセス:JR阪和線「日根野駅」もしくは南海電鉄「泉佐野駅」から南海バス「東上」~徒歩1分
主催:日根神社
料金:境内参拝自由
問合せ先:日根神社072-467-1162
http://hine-jinja.jp
2018年3月4日日曜日
全国弓道大会2018
遠的弓道の全国大会が住吉大社で開催されます。遠的は、屋外で60m先にある直径1mの的(大的)をめがけ弓を引く種目です。一般的に弓道教室などで行うものは近的ですが、住吉では遠的の大会が行われます。弓道を嗜む人にとっては大きな目標となる、毎年恒例の大会として知られます。
所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
開催期間:2018年5月1日8:00~
交通アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
主催:住吉大社
料金:境内散策自由
問合せ先:住吉大社社務所06-6672-0753
http://www.sumiyoshitaisha.net/
所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
開催期間:2018年5月1日8:00~
交通アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
主催:住吉大社
料金:境内散策自由
問合せ先:住吉大社社務所06-6672-0753
http://www.sumiyoshitaisha.net/
卯之葉神事2018
「卯之葉神事」と称される住吉大社の創立記念日を祝う式典が開催されます。卯の葉を使った玉串を捧げ、祭典が行われたのち、石舞台にて舞楽が奉納されます。境内の卯の花苑は、この神事が行われる5月上旬から一般公開され、13品種500株の白や淡紅、紫紅色の美しい花を楽しめます。式典の優雅な舞楽と卯の花を見ようと、毎年たくさんの人が訪れます。
所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
開催期間:2018年5月12日祭典/13:00(拝観に関して規制あり)、舞楽/14:00(自由に見学できます)
開催場所:住吉大社第一本宮
交通アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
主催:住吉大社
料金:境内散策自由
問合せ先:住吉大社社務所06-6672-0753
http://www.sumiyoshitaisha.net/
所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
開催期間:2018年5月12日祭典/13:00(拝観に関して規制あり)、舞楽/14:00(自由に見学できます)
開催場所:住吉大社第一本宮
交通アクセス:阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
主催:住吉大社
料金:境内散策自由
問合せ先:住吉大社社務所06-6672-0753
http://www.sumiyoshitaisha.net/
阿比太神社
阿比太神社は、大阪府箕面市桜ヶ丘にある神社。『延喜式神名帳』に掲載されている摂津国豐嶋郡阿比太神社に比定されている。江戸時代には牛頭天王と呼ばれていた。素盞嗚尊を祭神としている。社伝によると、応神天皇3年に創建とされる。貞観11年(869年)に成立した『続日本後紀』によると、当社は仁明天皇の時代に従五位下に列したという。江戸時代には広く崇敬を集め幣帛を受けた。明治5年(1872年)に村社に列格し、同44年(1911年)には神饌幣帛料供進社となる。昭和50年(1975年)には社殿を改築した。現在は箕面市桜ヶ丘に鎮座しているが、かつては現在の阪急箕面線箕面駅の北に社殿を置いていたという。
○所在地
大阪府箕面市桜ヶ丘1-8-1
○例祭
10月23日
○所在地
大阪府箕面市桜ヶ丘1-8-1
○例祭
10月23日