阿倍王子神社で、鉦(かね)や太鼓を鳴らして病魔を追い祓い、無病息災を祈願する夏祭りが斎行されます。27日(宵宮)は氏子の各地区ごとに神輿や太鼓の宮入りが行われ、28日(本宮)は大神輿や太鼓車などをトラックに載せ、稚児のマイクロバスなど計12台で午後から氏子の阿倍野地区内を一巡する渡御式が執り行われます。両日の夜は神社周辺に約300軒の露店が出店し、夕涼みを兼ねた約5万人の参拝客で賑わいます。
所在地:〒545-0034大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
交通アクセス:阪堺電気軌道「東天下茶屋駅」から東南へ徒歩5分、またはJR大阪環状線「天王寺駅」から市バス「王子町」(王子神社前)~徒歩1分
開催期間:2014年7月27日~28日宵宮祭/27日、大祭/28日
主催:阿倍王子神社
問合せ先:阿倍王子神社06-6622-2565
http://abeouji.tonosama.jp/
2014年5月28日水曜日
麦酒祭2014
牛飼の総社神社で、毎年7月18日に「麦酒祭」が行われます。祭前日から徹夜で新麦と麹で醸造した樽一杯の麦酒を神殿に供え、豊作と夏負け予防の祈願をします。嘉吉元年(1441年)の本殿修復の際に新麦を使って麦酒を造り、麦の豊作と暑気の悪病除けを祈願したことが始まりとされます。ビールの元祖としても有名で、近在はもとより遠隔地からも参拝者が訪れます。
開催場所:総社神社
所在地:〒528-0045滋賀県甲賀市水口町牛飼
交通アクセス:JR草津線「貴生川駅」南口から甲賀市コミュニティーバス(はーとバス)貴生川巡回ルート「牛飼」~徒歩3分
開催期間:2014年7月18日祭典/10:00~(予定)
主催:総社神社
問合せ先:甲賀市観光協会0748-60-2690
開催場所:総社神社
所在地:〒528-0045滋賀県甲賀市水口町牛飼
交通アクセス:JR草津線「貴生川駅」南口から甲賀市コミュニティーバス(はーとバス)貴生川巡回ルート「牛飼」~徒歩3分
開催期間:2014年7月18日祭典/10:00~(予定)
主催:総社神社
問合せ先:甲賀市観光協会0748-60-2690
2014年5月24日土曜日
信貴山燈火会2014
信貴山の中腹に位置し、毘沙門天王が日本で最初に出現したという伝説が残る信貴山朝護孫子寺の大祭にあわせて「燈火会」が行われます。朝護孫子寺の境内にある燈籠やカップロウソクなどに明りが灯され、幽玄の世界に包まれます。
開催場所:信貴山朝護孫子寺ほか
所在地:〒636-0923奈良県平群町信貴山2280-1
交通アクセス:JR大和路線「王寺駅」北口から「信貴山門行」の奈良交通バス「信貴大橋」~徒歩5分
開催期間:2014年7月2日20:00~※荒天の場合は中止
イベント料金:無料
主催:NPO法人信貴山観光協会
問合せ先:NPO法人信貴山観光協会0745-44-9855
http://www.shigisan.org/
開催場所:信貴山朝護孫子寺ほか
所在地:〒636-0923奈良県平群町信貴山2280-1
交通アクセス:JR大和路線「王寺駅」北口から「信貴山門行」の奈良交通バス「信貴大橋」~徒歩5分
開催期間:2014年7月2日20:00~※荒天の場合は中止
イベント料金:無料
主催:NPO法人信貴山観光協会
問合せ先:NPO法人信貴山観光協会0745-44-9855
http://www.shigisan.org/
西宮神社夏えびす2014
西宮神社境内にある摂社の沖恵美酒神社(通称あらえびす神社)の例祭に当たる7月10日を中心に、「夏えびす」が開催されます。10日は沖恵美酒神社の祭典が執り行われ、9日と10日には「あらえびす夜まつり」として、ヱビスビールや近隣の飲食店の協力によるビアガーデンが開かれます。7日の夜からは「七夕天の川」も点灯し、20日にはえびす萬燈籠が行われます。期間中は奉納提灯や子供行燈、えびす様や鯛のねぶた、風鈴市なども催されます。
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス:阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間:2014年7月7日、9日~10日、20日
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス:阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間:2014年7月7日、9日~10日、20日
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com
風鎮大祭2014
天武天皇(675年)の御代に始まったと伝わり、1300年の歴史を誇る「風鎮大祭」が龍田大社で斎行されます。「暴風洪水がおこらない様に」との祈りを込めて、午前中に祭典、午後からは神賑行事が行われます。神社の神職の人々による手筒花火の奉納もあります。
所在地:〒636-0822奈良県三郷町立野南1-29-1
交通アクセス:JR大和路線「三郷駅」から徒歩7分
開催期間:2014年7月6日奉納手筒花火/21:00~22:00、神事/10:30~12:00、各奉納行事/14:00~22:00(花火は雨天中止)
問合せ先:龍田大社0745-73-1138
所在地:〒636-0822奈良県三郷町立野南1-29-1
交通アクセス:JR大和路線「三郷駅」から徒歩7分
開催期間:2014年7月6日奉納手筒花火/21:00~22:00、神事/10:30~12:00、各奉納行事/14:00~22:00(花火は雨天中止)
問合せ先:龍田大社0745-73-1138
粉河祭2014
粉河祭は紀州三大祭のひとつとされ、粉河寺鎮守「粉河産土神社(こかわうぶすなじんじゃ)」の祭礼です。宵祭の夜にはきらびやかに飾り付けられた「だんじり」が、粉河とんまか通りを勇壮に運行します。本祭には大伴孔子古の子、船主が奥州征伐に向かい賊徒を退治して凱旋した時の姿を伝える「渡御式」が執り行われます。馬にまたがった武者姿の稚児や、裃をつけた総勢400人以上の行列が、粉河とんまか通りを練り歩きます。「子どもだんじり」「もちなげ」などもあります。
開催場所:粉河地内、粉河とんまか通り周辺(粉河駅~粉河寺大門橋)
所在地:〒649-6531和歌山県紀の川市粉河地内
交通アクセス:JR和歌山線「粉河駅」すぐ
開催期間:2014年7月26日~27日 【1日目】宵祭/19:00~23:00だんじり運行飾付、だんじり囃子奉納【2日目】本祭/14:00~19:00(各種イベント14:30~) .主催粉河祭保存会
問合せ先:粉河祭保存会(紀の川市役所農林商工部商工観光課)0736-77-2511
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
開催場所:粉河地内、粉河とんまか通り周辺(粉河駅~粉河寺大門橋)
所在地:〒649-6531和歌山県紀の川市粉河地内
交通アクセス:JR和歌山線「粉河駅」すぐ
開催期間:2014年7月26日~27日 【1日目】宵祭/19:00~23:00だんじり運行飾付、だんじり囃子奉納【2日目】本祭/14:00~19:00(各種イベント14:30~) .主催粉河祭保存会
問合せ先:粉河祭保存会(紀の川市役所農林商工部商工観光課)0736-77-2511
http://www.city.kinokawa.lg.jp/
七夕のゆうべin四天王寺2014
四天王寺の境内で、七夕にちなんださまざまなイベントが楽しめる「七夕のゆうべin四天王寺」が開催されます。笹トンネルの点灯式をはじめ、星空観望会や縁日、鎮魂の灯火、七夕コンサートなどが催されるほか、夕刻にLEDでライトアップされた全長約22mの笹トンネルでは、願い事を書いた短冊を飾り付けることができます。短冊は、7月8日に境内でお焚き上げされます。東日本大震災被災地と仙台七夕まつり応援の吹き流しも登場し、期間中は五重塔もライトアップされます。
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
開催期間:2014年7月5日~8日【7日】笹トンネル点灯/19:00~24:00、短冊販売/10:00~21:00【8日】笹トンネル点灯/19:00~19:00、短冊販売/10:00~19:00、お焚き上げ/19:30~
イベント料金:入場無料※ブーステント内の飲食、ゲーム、物販への参加は有料
主催:七夕のゆうべin四天王寺実行委員会
問合せ先:七夕のゆうべin四天王寺実行委員会06-6775-1400
http://2014tanabata.wagamachi-ooe.jp/
所在地:〒543-0051大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」4番出口から南へ徒歩5分
開催期間:2014年7月5日~8日【7日】笹トンネル点灯/19:00~24:00、短冊販売/10:00~21:00【8日】笹トンネル点灯/19:00~19:00、短冊販売/10:00~19:00、お焚き上げ/19:30~
イベント料金:入場無料※ブーステント内の飲食、ゲーム、物販への参加は有料
主催:七夕のゆうべin四天王寺実行委員会
問合せ先:七夕のゆうべin四天王寺実行委員会06-6775-1400
http://2014tanabata.wagamachi-ooe.jp/
降誕会(青葉祭り)2014
「青葉祭り」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が金剛峯寺で厳修されます。毎年6月15日の午前9時より大師教会で法会があり、正午からは奥の院表参道入口である一の橋前から大師教会までの間を、大師音頭が鳴り響く中、花御堂渡御(はなみどうとぎょ)が行われます。14日の前夜祭では、18時30分から商工会青年部の人が山車を引いて山内を練り歩き、祭りを盛り上げます。
所在地:〒648-0211和歌山県高野町高野山132
交通アクセス:南海電鉄「極楽橋駅」からケーブルカー「高野山駅」~バス「金剛峯寺前」すぐ
開催期間:2014年6月15日降誕会/9:00~、花御堂渡御/12:00~
イベント料金:無料
問合せ先:高野山観光協会0736-56-2616
http://www.shukubo.net/contents/event/
所在地:〒648-0211和歌山県高野町高野山132
交通アクセス:南海電鉄「極楽橋駅」からケーブルカー「高野山駅」~バス「金剛峯寺前」すぐ
開催期間:2014年6月15日降誕会/9:00~、花御堂渡御/12:00~
イベント料金:無料
問合せ先:高野山観光協会0736-56-2616
http://www.shukubo.net/contents/event/
瓢箪山稲荷神社夏祭り2014
辻占の総本社として知られる瓢箪山稲荷神社で、夏祭りが斎行されます。名物の「瓢箪山音頭・河内音頭大会」は19時頃から始まり、踊りを楽しむ大勢の人で賑わいます。夜店も数多く並びます。当日は交通規制(18時~23時)があります。※箪は、たけかんむりの下に「ツ」ではなく「口口」が正字です。
所在地:〒579-8051大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
交通アクセス:近鉄奈良線「瓢箪山駅」から南へ徒歩3分または近鉄バス「瓢箪山駅前」~南へ徒歩3分
開催期間:2014年7月17日~18日【1日目】宵宮祭/17:00~【2目】例大祭/11:00~
問合せ先:瓢箪山稲荷神社072-981-2153
所在地:〒579-8051大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
交通アクセス:近鉄奈良線「瓢箪山駅」から南へ徒歩3分または近鉄バス「瓢箪山駅前」~南へ徒歩3分
開催期間:2014年7月17日~18日【1日目】宵宮祭/17:00~【2目】例大祭/11:00~
問合せ先:瓢箪山稲荷神社072-981-2153
杭全神社夏祭2014
旧平野郷にあたる九つの町が、それぞれのだんじりを曳行する勇壮な祭りが杭全神社で斎行されます。11日および14日は太鼓台の巡行、12日と13日はだんじりの曳行、14日には神輿の御渡りが行われます。
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
開催期間:2014年7月11日~14日ふれ太鼓/11日6:00頃~、だんじり曳行/12日~13日昼頃~、宮入り/13日20:00~24:00頃、神輿渡御/14日16:00~20:00頃
イベント料金:見物無料
主催:夏まつり実行委員会
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://www.kumata.jp/
所在地:〒547-0046大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
交通アクセス:JR大和路線「平野駅」南出口から南東へ徒歩5分
開催期間:2014年7月11日~14日ふれ太鼓/11日6:00頃~、だんじり曳行/12日~13日昼頃~、宮入り/13日20:00~24:00頃、神輿渡御/14日16:00~20:00頃
イベント料金:見物無料
主催:夏まつり実行委員会
問合せ先:杭全神社06-6791-0208
http://www.kumata.jp/
多井畑厄除八幡宮夏越祭2014
盛夏を迎えるにあたり、半年間の罪穢を祓って夏の暑さを無事に過ごせるようにとの願いが込められた「夏越祭」が、多井畑厄除八幡宮で斎行されます。前半年の穢れを人形(ひとかた)に託し、祓いの神事を行い、茅の輪(茅草で作られた大きな輪)をくぐることにより、疫病や罪穢を祓うとされます。
所在地:〒654-0133兵庫県神戸市須磨区多井畑字宮脇1
交通アクセス:JR神戸線「須磨駅」からバス約15分「多井畑」すぐ、または地下鉄「名谷駅」から市バス「多井畑厄神」下車
開催期間:2014年7月18日
問合せ先:多井畑厄除八幡宮078-741-0827(078-734-0640)
http://www.tainohatayakuyokehachimangu.or.jp/
所在地:〒654-0133兵庫県神戸市須磨区多井畑字宮脇1
交通アクセス:JR神戸線「須磨駅」からバス約15分「多井畑」すぐ、または地下鉄「名谷駅」から市バス「多井畑厄神」下車
開催期間:2014年7月18日
問合せ先:多井畑厄除八幡宮078-741-0827(078-734-0640)
http://www.tainohatayakuyokehachimangu.or.jp/
家島天神祭2014
菅原道真公ゆかりの家島神社で、毎年7月24日と25日に「家島天神祭」が斎行されます。家島諸島の代表的な夏祭りで、海上安全と五穀豊穣を祈願して神事が奉納されます。25日の昼宮には、龍頭のだんじり船が海上を渡り、幟(のぼり)を立てた2隻の船上で、笛や太鼓によるお囃子の演奏にあわせて勇壮かつ華麗な獅子舞が演じられます。
所在地:〒672-0102兵庫県姫路市家島町宮(家島本島)
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から「姫路港行」の神姫バス「姫路港」~「家島本島行」の船約25分「宮桟橋」~徒歩10分
開催期間:2014年7月24日~25日
問合せ先:家島観光事業組合079-325-8777、姫路市家島事務所079-325-1001
所在地:〒672-0102兵庫県姫路市家島町宮(家島本島)
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から「姫路港行」の神姫バス「姫路港」~「家島本島行」の船約25分「宮桟橋」~徒歩10分
開催期間:2014年7月24日~25日
問合せ先:家島観光事業組合079-325-8777、姫路市家島事務所079-325-1001
東大寺解除会2014
東大寺の大仏殿で夏越しの祓いに由来する法要が執り行われます。大仏さまの前に茅草で作った直径約2mの茅の輪が設けられ、東大寺の僧侶がこれをくぐり、盧舎那仏に除疫病を祈る法要が行われます。
所在地:〒630-8587奈良県奈良市雑司町406-1 MAP .交通アクセス近鉄奈良線「奈良駅」から徒歩20分、またはJR「奈良駅」もしくは近鉄奈良線「奈良駅」から市内循環バス「大仏殿春日大社前」~徒歩5分
開催期間:2014年7月28日法要/8:00~※茅の輪くぐりは15:00頃まで
イベント料金:一般500円、小学生300円(大仏殿)
主催:東大寺
問合せ先:東大寺0742-22-5511
http://www.todaiji.or.jp
所在地:〒630-8587奈良県奈良市雑司町406-1 MAP .交通アクセス近鉄奈良線「奈良駅」から徒歩20分、またはJR「奈良駅」もしくは近鉄奈良線「奈良駅」から市内循環バス「大仏殿春日大社前」~徒歩5分
開催期間:2014年7月28日法要/8:00~※茅の輪くぐりは15:00頃まで
イベント料金:一般500円、小学生300円(大仏殿)
主催:東大寺
問合せ先:東大寺0742-22-5511
http://www.todaiji.or.jp
那智の火祭(熊野那智大社例大祭)2014
豪壮な松明の燃えさかる御火の神事から「那智の火祭」と名づけられた例大祭が、毎年7月14日に斎行されます。正式には「扇会式」または「扇祭」といいます。火祭当日の14:00頃に、「飛瀧神社」参道域で行われる御火神事で用いられる大松明の重さは約50kg程もあります。桧の割板を桶のように輪じめにしたもので12体奉製されます。祭の主体である扇神輿は幅1m、長さ6m程の細長い框に赤緞子を張り、金地に朱の日の丸を描いた扇を組み合わせ、9か所に計32本、白銅鏡八面、それに「光」「蝶の鬚」「縁松」「桧扇の花」などを飾り付けます。
所在地:〒649-5301和歌山県那智勝浦町那智山
交通アクセス:JRきのくに線「紀伊勝浦駅」から熊野交通バス約30分「那智山」~徒歩15分
開催期間:2014年7月14日10:00~
問合せ先:熊野那智大社0735-55-0321
http://www.kumanonachitaisha.or.jp
所在地:〒649-5301和歌山県那智勝浦町那智山
交通アクセス:JRきのくに線「紀伊勝浦駅」から熊野交通バス約30分「那智山」~徒歩15分
開催期間:2014年7月14日10:00~
問合せ先:熊野那智大社0735-55-0321
http://www.kumanonachitaisha.or.jp
ゆ祭2014
樫井川の恵みに感謝し、無病息災を祈願する「ゆ祭」が日根神社で開催されます。別名「大井関明神」と言われ、慶長5年に豊臣秀頼が再建したと伝えられています。神事と五社音頭奉納が行われ、境内にはたくさんの夜店が並びます。
所在地:〒598-0021大阪府泉佐野市日根町631
交通アクセス:JR阪和線「日根野駅」またはJR南海本線「泉佐野駅」から南海バス「東上」~徒歩1分
開催期間:2014年7月19日19:30~22:00※小雨決行
主催:日根神社
問合せ先:日根神社072-467-1162
http://www.rinku.zaq.ne.jp/hine-jinja
所在地:〒598-0021大阪府泉佐野市日根町631
交通アクセス:JR阪和線「日根野駅」またはJR南海本線「泉佐野駅」から南海バス「東上」~徒歩1分
開催期間:2014年7月19日19:30~22:00※小雨決行
主催:日根神社
問合せ先:日根神社072-467-1162
http://www.rinku.zaq.ne.jp/hine-jinja
三枝祭(ゆりまつり)2014
無病息災を祈る「三枝祭」が率川神社で斎行されます。神前に供える酒樽を、三輪山に咲き匂うササユリで飾ったことから“ゆりまつり”とも呼ばれます。神事では巫女の神楽などがあり、その後、七媛女(ななおとめ)、ゆり姫や稚児の行列が奈良の町中を練り歩きます。この日に限り、縁起物の“ゆり絵馬”が授与されます(有料)。
所在地:〒630-8231奈良県奈良市本子守町18
交通アクセスJR「奈良駅」中央口から東へ徒歩7分
開催期間:2014年6月17日三枝祭/10:30~七媛女、ゆり姫、稚児市内巡行/13:15~
イベント料金:境内散策自由
主催:三輪明神・大神神社
問合せ先:率川神社0742-22-0832
http://www.isagawa-jinja.jp/izagawa.index.html.html
所在地:〒630-8231奈良県奈良市本子守町18
交通アクセスJR「奈良駅」中央口から東へ徒歩7分
開催期間:2014年6月17日三枝祭/10:30~七媛女、ゆり姫、稚児市内巡行/13:15~
イベント料金:境内散策自由
主催:三輪明神・大神神社
問合せ先:率川神社0742-22-0832
http://www.isagawa-jinja.jp/izagawa.index.html.html
2014年5月18日日曜日
2014年5月16日金曜日
星田妙見宮星降り祭2014
弘法大師が獅子窟寺に籠もった際、七曜の星光が降り注いだとされる7月23日に、「星降り祭」が星田妙見宮で開催されます。式典をはじめ、大護摩供養や居合術、湯立て神楽、太鼓奉納が行われるほか、冷しあめの無料接待もあります。屋台もたくさん出店し、だんじり保存会によるイベントも催されます。
所在地:〒576-0016大阪府交野市星田9-60-1
交通アクセス:JR学研都市線「星田駅」から南東へ徒歩20分または京阪バス「妙見坂七丁目」下車
開催期間:2014年7月23日式典/11:00~、午後の祈祷/14:00~、大護摩供養/16:00~、湯立て神事/18:00~
イベント料金:境内散策自由 .主催星田妙見宮
問合せ先:星田妙見宮 072-891-2003
http://www1a.biglobe.ne.jp/hoshida/
所在地:〒576-0016大阪府交野市星田9-60-1
交通アクセス:JR学研都市線「星田駅」から南東へ徒歩20分または京阪バス「妙見坂七丁目」下車
開催期間:2014年7月23日式典/11:00~、午後の祈祷/14:00~、大護摩供養/16:00~、湯立て神事/18:00~
イベント料金:境内散策自由 .主催星田妙見宮
問合せ先:星田妙見宮 072-891-2003
http://www1a.biglobe.ne.jp/hoshida/
星田妙見宮七夕祭2014
弘法大師が修行をし、七曜の星が降りたという伝説が残る星田妙見宮で、七夕祭が行われます。歴史は古く、元禄2年(1689年)の貝原益軒の「南遊紀行」にも記載されています。境内のあちこちに笹が飾られ、神事が執り行われます。20時半からは笹が焚き上げられるほか、冷やしあめの無料接待もあります。
所在地:〒576-0016大阪府交野市星田9-60-1
交通アクセス:JR学研都市線「星田駅」から南東へ徒歩20分または京阪バス「妙見坂七丁目」下車
開催期間:2014年7月7日11:00~21:00※祭典/11:00、午後の星まつり祈祷/14:00、湯立て神楽/15:30、お火焚祭(登龍の瀧大護摩供)/16:00、ビンゴゲーム/18:00、古伝居合術無双直伝英信流(交野七星会)の奉納/19:00、七夕飾り焚き上げ祭/20:30
イベント料金:境内散策自由
主催:星田妙見宮
問合せ先:星田妙見宮072-891-2003
http://www1a.biglobe.ne.jp/hoshida/
所在地:〒576-0016大阪府交野市星田9-60-1
交通アクセス:JR学研都市線「星田駅」から南東へ徒歩20分または京阪バス「妙見坂七丁目」下車
開催期間:2014年7月7日11:00~21:00※祭典/11:00、午後の星まつり祈祷/14:00、湯立て神楽/15:30、お火焚祭(登龍の瀧大護摩供)/16:00、ビンゴゲーム/18:00、古伝居合術無双直伝英信流(交野七星会)の奉納/19:00、七夕飾り焚き上げ祭/20:30
イベント料金:境内散策自由
主催:星田妙見宮
問合せ先:星田妙見宮072-891-2003
http://www1a.biglobe.ne.jp/hoshida/
機物神社七夕祭り2014
七夕の願い事が書かれた色とりどりの短冊を、境内に用意された笹につるす「七夕祭り」が、機物神社で斎行されます。短冊のお祓いや祈願をする式典のほか、神輿も行われます。両日とも夜店が出て賑わいます。
所在地:〒576-0051大阪府交野市倉治1-1-7
交通アクセス:JR学研都市線「津田駅」から徒歩15分または京阪バス「倉治」もしくは「南倉治」下車
開催期間:2014年7月6日~7日宵宮/6日、本宮/7日(両日とも22:00終了)
問合せ先:機物神社072-891-4418
所在地:〒576-0051大阪府交野市倉治1-1-7
交通アクセス:JR学研都市線「津田駅」から徒歩15分または京阪バス「倉治」もしくは「南倉治」下車
開催期間:2014年7月6日~7日宵宮/6日、本宮/7日(両日とも22:00終了)
問合せ先:機物神社072-891-4418
2014年5月15日木曜日
祇園祭山鉾建と山鉾曳き初め2014
祇園祭の鉾の組立が前祭は7月10日から、後祭は17日から各鉾町で始まります。釘を1本も使わず、全て縄がらみの伝統技法で鉾が組み立てられます。山鉾の組立が完了すると、祇園囃子を奏でながら鉾網を曳き、町内の試し曳きが始まります。舁山(橋弁慶山のみ)も町内の人々によりかつがれます。山鉾によっては一般の人も自由に参加できます。
開催場所:各山鉾町
交通アクセス:八坂神社まで/京阪「祇園四条駅」または阪急「河原町駅」下車、各山鉾町まで/地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「河原町」または「烏丸駅」下車
開催期間:2014年7月10日~14日、17日~21日前祭/10日~14日、後祭/17日~21日曳き初め/前祭12日~13日、後祭20日
開催場所:各山鉾町
交通アクセス:八坂神社まで/京阪「祇園四条駅」または阪急「河原町駅」下車、各山鉾町まで/地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「河原町」または「烏丸駅」下車
開催期間:2014年7月10日~14日、17日~21日前祭/10日~14日、後祭/17日~21日曳き初め/前祭12日~13日、後祭20日
祇園祭宵山2014
日本を代表するお祭り「祇園祭」のハイライトとなる山鉾巡行(前祭17日、後祭24日)を前に宵山が行われます。夕刻から四条通や烏丸通の一部は歩行者天国となり、多くの見物客らが通りに溢れます。各山鉾町では山や鉾を豪華に飾り付け、駒形提灯に明かりが灯されます。笛や鉦で祇園囃子が奏でられ、「祇園祭」の風情は最高潮の時を迎えます。
開催場所:各山鉾町一帯
所在地:〒600-8009京都府京都市下京区、中京区
交通アクセス:地下鉄烏丸線「四条駅」下車、周辺一帯
開催期間:2014年7月14日~16日、21日~23日前祭/14日~16日、後祭/21日~23日
開催場所:各山鉾町一帯
所在地:〒600-8009京都府京都市下京区、中京区
交通アクセス:地下鉄烏丸線「四条駅」下車、周辺一帯
開催期間:2014年7月14日~16日、21日~23日前祭/14日~16日、後祭/21日~23日
祇園祭山鉾巡行2014
日本を代表する夏祭り「祇園祭」のハイライトである山鉾巡行が前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)に分かれて行われます。豪華絢爛な前祭23基、後祭10基の山鉾が「コンチキチン」の祇園囃子を奏でながら、途中、「注連縄(しめなわ)切り」「くじ改め」や豪快な辻廻しなどの見せ場を作りつつ、都大路を巡ります。
開催場所:四条烏丸~四条河原町~河原町御池~新町御池
所在地:〒600-8006京都府京都市下京区、中京区
交通アクセス:JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「四条駅」下車
開催期間:2014年7月17日、24日前祭/17日9:00~13:00頃、後祭/24日9:30~12:00頃
開催場所:四条烏丸~四条河原町~河原町御池~新町御池
所在地:〒600-8006京都府京都市下京区、中京区
交通アクセス:JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「四条駅」下車
開催期間:2014年7月17日、24日前祭/17日9:00~13:00頃、後祭/24日9:30~12:00頃
2014年5月14日水曜日
星愛七夕まつり2014
大阪天満宮に笹飾りと茅の輪が設置され、参拝者は願い事を書いた短冊を飾ったり、琵琶湖の葦で作った茅の輪をくぐってお祓いができます。境内には音楽が流れ、幻想的な雰囲気に包まれます。天神橋筋商店街の有志による出店もあり賑わいます。
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月7日16:00~20:30
イベント料金:見物無料
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025
http://www.tenjinsan.com/
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月7日16:00~20:30
イベント料金:見物無料
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025
http://www.tenjinsan.com/
道明寺天満宮天神まつり2014
菅原道真ゆかりの地で、学問の神様として知られる道明寺天満宮で毎年7月25日に、無病息災や五穀豊穣、家業繁栄を祈願する「天神まつり」が斎行されます。本祭には鳳輦や子供みこし、花車が巡行し、見物人で賑わいます。宵宮含め両日とも夜は奉納河内音頭が催されます。
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
交通アクセス近鉄道明寺線「道明寺駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月24日~25日【24日】宵宮/民謡おどり19:00~22:00【25日】本祭/みこし・花車巡行14:00~16:30、民謡おどり19:00~22:00
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/tenjin.shtml
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
交通アクセス近鉄道明寺線「道明寺駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月24日~25日【24日】宵宮/民謡おどり19:00~22:00【25日】本祭/みこし・花車巡行14:00~16:30、民謡おどり19:00~22:00
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/tenjin.shtml
天神祭奉納花火2014
千余年の歴史を誇り大阪の夏の風物詩となっている「天神祭」で奉納花火が行われます。大阪の真ん中を流れる大川で、日本三大祭の一つに数えられる天神祭を祝います。約120万人もの人出があります。※7月25日の奉納花火へは、桜ノ宮駅は大変混雑しますので、京橋駅をご利用ください(京橋駅~桜宮橋は徒歩約15分)。 昨年度打ち上げ数、4000発観客数、100万人。
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩、またはJR大阪環状線「桜宮駅」下車
開催期間:2014年7月25日19:30~20:50※荒天中止(順延なし)
主催:大阪天満宮
問合せ先:大阪天満宮 06-6353-0025
http://www.tenjinsan.com/tjm.html
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩、またはJR大阪環状線「桜宮駅」下車
開催期間:2014年7月25日19:30~20:50※荒天中止(順延なし)
主催:大阪天満宮
問合せ先:大阪天満宮 06-6353-0025
http://www.tenjinsan.com/tjm.html
天神祭2014
日本三大祭の一つに数えられる「天神祭」は千余年の歴史を誇り、大阪の夏の風物詩となっています。25日の本宮で行われる御鳳輦(ごほうれん)船が、100隻もの船を従えて大川を行き交う「船渡御」は圧巻で、祭最大の見どころとなっており、毎年100万人以上の人出で賑わいます。フィナーレの奉納花火(荒天中止)では、都心の夜空を打ち上げ花火が彩ります。※7月25日の奉納花火へは、桜ノ宮駅は大変混雑しますので京橋駅をご利用ください(京橋駅~桜宮橋は徒歩約15分)。
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月24日~25日
主催:大阪天満宮
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025
http://www.tenjinsan.com/tjm.html
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月24日~25日
主催:大阪天満宮
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025
http://www.tenjinsan.com/tjm.html
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2014
貴船山の中腹の鴨川の水源地に鎮座し、水の神様を祀る貴船神社の本宮で、七夕笹飾りがライトアップされます。夕暮れから午後8時(土日祝は午後9時)まで、社殿と境内の笹かざりが幻想的に照らし出されます。夜風が吹くとざわめく笹の音が、優美な世界にいざないます。期間中の催事日には、境内に模擬店が出店するほか、奉納ライブイベントも予定されています。
所在地:〒601-1112京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
交通アクセス:叡山電車「貴船口駅」から徒歩30分または33系統「貴船行」の京都バス「貴船」~徒歩5分、または地下鉄烏丸線「国際会館駅」から52系統の京都バス「国際会館駅前」~「貴船口」下車
開催期間:2014年7月1日~8月15日夕暮れ~20:00、土日祝/~21:00
イベント料金:見物無料
問合せ先:貴船神社 075-741-2016
http://kifunejinja.jp/
所在地:〒601-1112京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
交通アクセス:叡山電車「貴船口駅」から徒歩30分または33系統「貴船行」の京都バス「貴船」~徒歩5分、または地下鉄烏丸線「国際会館駅」から52系統の京都バス「国際会館駅前」~「貴船口」下車
開催期間:2014年7月1日~8月15日夕暮れ~20:00、土日祝/~21:00
イベント料金:見物無料
問合せ先:貴船神社 075-741-2016
http://kifunejinja.jp/
ハス酒を楽しむ会2014
蓮の葉に酒を注ぎ、茎より飲む「象鼻杯」は健康、長寿に効ありと伝わります。三室戸寺では、毎年6月下旬から7月上旬にかけて、珍種の蓮の「大洒錦」、有名な大賀ハス、古代バス、青円寺ハス、陽山紅、ミセススローカムなど、100種250鉢が見頃を迎えます。
所在地:〒611-0013京都府宇治市菟道滋賀谷21
交通アクセス:京阪「三室戸駅」から徒歩15分、またはJR奈良線「宇治駅」から徒歩30分
開催期間:2014年7月11日9:00~12:00
イベント料金:500円(先着300人限り)
問合せ先:三室戸寺 0774-21-2067
http://www.mimurotoji.com/
所在地:〒611-0013京都府宇治市菟道滋賀谷21
交通アクセス:京阪「三室戸駅」から徒歩15分、またはJR奈良線「宇治駅」から徒歩30分
開催期間:2014年7月11日9:00~12:00
イベント料金:500円(先着300人限り)
問合せ先:三室戸寺 0774-21-2067
http://www.mimurotoji.com/
2014年5月8日木曜日
県祭2014
江戸時代から「暗夜の奇祭」と呼ばれる県祭では、暗闇の中を梵天が渡御する勇壮な「ぶん回し」が見どころとなっています。午前10時からの「朝御饌(みけ)ノ儀」にはじまり、午後5時からは「夕御饌ノ儀」、午後7時から「護摩焚神事」と続き、午後11時30分から「奉幣ノ儀」、翌午前0時から「渡御ノ儀」、翌午前1時から「還幸祭」が執り行われます。県神社周辺には約500軒の露店も出て賑わいます。
所在地:〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華72
交通アクセス:JR奈良線「宇治駅」から南東へ徒歩15分
開催期間:2014年6月5日~6日10:00~翌1:00
主催:県神社
問合せ先:県神社0774-21-3014
http://www.agatajinjya.com
所在地:〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華72
交通アクセス:JR奈良線「宇治駅」から南東へ徒歩15分
開催期間:2014年6月5日~6日10:00~翌1:00
主催:県神社
問合せ先:県神社0774-21-3014
http://www.agatajinjya.com
献酒祭2014
京都近郊の酒造家が参列し、神酒を神前にお供えして一年の醸造安全と斯界の平安を祈願する祭儀が、平安神宮で執り行われます。自然の力に大きく左右される酒造りと神祭りは重要な意味があり、古来のままに素焼きの「耳土器(みみどき)」という杯に、銘柄ごとに注がれ奉献されます。
所在地:〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町
交通アクセス:地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から5系統のバス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ
開催期間:2014年6月15日10:30~
問合せ先:平安神宮075-761-0221
http://www.heianjingu.or.jp/
所在地:〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町
交通アクセス:地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から5系統のバス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ
開催期間:2014年6月15日10:30~
問合せ先:平安神宮075-761-0221
http://www.heianjingu.or.jp/
生國魂祭2014
大阪三大夏祭りの先駆けとなる「生國魂祭」は、毎年7月11日~12日の2日間にわたり開催されます。宵宮の夕刻には境内で「お練り」と呼ばれる枕太鼓などの山車の引き回しがあり、大勢の参拝者が訪れます。12日にはメインの「陸渡御」が行われ、御鳳簾(ごほうれん)、枕太鼓を先頭に獅子舞、御羽車(おはぐるま)、御神輿などが疫病退散を願い、大阪城まで巡行します。
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩9分
開催期間:2014年7月11日~12日※12日は大阪城まで巡行
主催:難波大社生國魂神社
問合せ先:生國魂神社06-6771-0002
http://ikutamajinja.jp/
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「大阪上本町駅」から徒歩9分
開催期間:2014年7月11日~12日※12日は大阪城まで巡行
主催:難波大社生國魂神社
問合せ先:生國魂神社06-6771-0002
http://ikutamajinja.jp/
生田神社千燈祭(大祓式)2014
生田神社で大祓式と千燈祭が執り行われます。大祓式は人間が知らず知らずの内に犯してしまった罪や穢(けがれ)を清める神事で、人間を模った人形(ひとがた)に名前と年齢を書き込み、これをお祓いして川に流します。大祓式の後に千燈祭が営まれ、ろうそくに火を灯して無病息災を願います。
所在地:〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
交通アクセス:JR神戸線「三ノ宮駅」西口から徒歩5分
開催期間:2014年7月15日大祓式/17:00~、千燈祭/17:40~
イベント料金:見学無料
問合せ先:生田神社078-321-3851
http://www.ikutajinja.or.jp/
所在地:〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
交通アクセス:JR神戸線「三ノ宮駅」西口から徒歩5分
開催期間:2014年7月15日大祓式/17:00~、千燈祭/17:40~
イベント料金:見学無料
問合せ先:生田神社078-321-3851
http://www.ikutajinja.or.jp/
総社の夏祭(湯立て神事)2014
播磨国総社では11日19時から湯立神事が行われ、忌湯を神前に献じたあと、巫女が笹を湯にひたして参拝者に振りそそぎ、無病息災、家内安全、商売繁昌を祈ります。この熱湯を浴びると「夏まけしない」といわれ、この時、使用された笹は家内安全のお守りとして参拝者に授与されます。夏祭には多数の露店がたち並び、さまざまなイベントも催されます。
所在地:〒670-0015兵庫県姫路市総社本町190
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」中央口から北東へ徒歩15分
開催期間:2014年7月10日~11日
イベント料金:無料
問合せ先:播磨国総社079-224-1111
http://sohsha.jp/
所在地:〒670-0015兵庫県姫路市総社本町190
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」中央口から北東へ徒歩15分
開催期間:2014年7月10日~11日
イベント料金:無料
問合せ先:播磨国総社079-224-1111
http://sohsha.jp/
多賀大社夏越の大祓2014
お多賀さんの名で親しまれ、「寿命の神」「縁結びの神」「厄除けの神」で知られる多賀大社で、毎年6月30日に「夏越の大祓」が斎行されます。日頃の罪、穢を人形(ひとかた)により祓います。鳥居をくぐってすぐにある太鼓橋の前に大きな茅の輪が立てられ、これをくぐる茅の輪くぐりも行われます。
所在地:〒522-0341滋賀県多賀町多賀604
交通アクセス:近江鉄道「多賀大社前駅」から徒歩10分、またはJR琵琶湖線「彦根駅」から湖国バス「国道多賀大社」~徒歩2分、または名神高速道路「彦根IC」から車約10分
開催期間:2014年6月30日15:00~
問合せ先:多賀大社0749-48-1101
http://www.tagataisya.or.jp/
所在地:〒522-0341滋賀県多賀町多賀604
交通アクセス:近江鉄道「多賀大社前駅」から徒歩10分、またはJR琵琶湖線「彦根駅」から湖国バス「国道多賀大社」~徒歩2分、または名神高速道路「彦根IC」から車約10分
開催期間:2014年6月30日15:00~
問合せ先:多賀大社0749-48-1101
http://www.tagataisya.or.jp/
全長寺のあじさい2014
「だるま寺」で有名な全長寺では、境内にある約20aの休耕田を活用し、約50種類1500株のアジサイを栽培しています。例年6月下旬から7月中旬にかけて、色とりどりの花が咲き乱れ、訪れる人を楽しませます。
所在地:〒529-0536滋賀県長浜市余呉町池原885
交通アクセスJR北陸本線「木ノ本駅」から余呉町タウンバス約15分「今市」~徒歩5分
開催期間:2014年6月下旬~7月中旬
問合せ先:全長寺0749-86-2001
http://www.e-kohoku.net/zenchoji/
所在地:〒529-0536滋賀県長浜市余呉町池原885
交通アクセスJR北陸本線「木ノ本駅」から余呉町タウンバス約15分「今市」~徒歩5分
開催期間:2014年6月下旬~7月中旬
問合せ先:全長寺0749-86-2001
http://www.e-kohoku.net/zenchoji/
柳原蛭子神社夏越祭2014
“柳原のえべっさん”の愛称で親しまれる柳原蛭子神社で、「夏越祭」が開催されます。古式により、家族の安泰と健康を祈願する「茅の輪くぐり・大祓式」が斎行されます。和歌を詠いながら茅の輪をくぐりぬけ、祓除を行います。
所在地:〒652-0806兵庫県神戸市兵庫区西柳原5-20
交通アクセス:JR神戸線「兵庫駅」から徒歩5分
開催期間:2014年7月10日、12日【10日】18:00~斎行※見学のみ可【12日】16:30~19:30
主催:蛭子神社
問合せ先:柳原蛭子神社 078-651-0183
http://www.hyogo-ebisu.com/gyoji/nagoshi/index.html
所在地:〒652-0806兵庫県神戸市兵庫区西柳原5-20
交通アクセス:JR神戸線「兵庫駅」から徒歩5分
開催期間:2014年7月10日、12日【10日】18:00~斎行※見学のみ可【12日】16:30~19:30
主催:蛭子神社
問合せ先:柳原蛭子神社 078-651-0183
http://www.hyogo-ebisu.com/gyoji/nagoshi/index.html
海神社夏祭り2014
底津綿津見、中津綿津見、上津綿津見の三神をお祀りし、「延喜式」(法令集)に神社名が出ている格式高い海神社で茅の輪をくぐり、罪穢や疫気を祓い清めて無病息災を祈る行事が執り行われます。境内には露店も多数立ち並びます。
所在地:〒655-0028兵庫県神戸市垂水区宮本町5-1
交通アクセス:JR神戸線・山陽電鉄「垂水駅」から南側すぐ
開催期間:2014年7月19日~21日
主催:海神社
問合せ先:海神社078-707-0188
所在地:〒655-0028兵庫県神戸市垂水区宮本町5-1
交通アクセス:JR神戸線・山陽電鉄「垂水駅」から南側すぐ
開催期間:2014年7月19日~21日
主催:海神社
問合せ先:海神社078-707-0188
こどもえびす祭2014
今宮戎神社で子どもが主役のえびす祭が開催されます。雪でできた特大スロープやえびすゲレンデなどが登場し、真夏の雪遊びを楽しめるほか、子どもたちが描いた絵行灯などが展示されます。恒例の「今宮戎漫才新人コンクール」をはじめとしたステージイベントも行われます。
所在地:〒556-0003大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
交通アクセス:南海高野線「今宮戎駅」からすぐ
開催期間:2014年7月22日~23日17:00~21:00
イベント料金:見物無料
問合せ先:今宮戎神社06-6643-0150
http://www.imamiya-ebisu.jp/
所在地:〒556-0003大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
交通アクセス:南海高野線「今宮戎駅」からすぐ
開催期間:2014年7月22日~23日17:00~21:00
イベント料金:見物無料
問合せ先:今宮戎神社06-6643-0150
http://www.imamiya-ebisu.jp/
露天神社(お初天神)例大祭(夏祭)2014
梅田の繁華街で“お初天神”と呼ばれ親しまれる露天神社の夏祭が行われます。宵宮には、拝殿横の特設舞台で地車囃子が奉奏され、境内に舞獅子や傘踊りが入って、役太鼓の宵宮打ちが披露されます。本宮では、神事の後に、役太鼓、舞獅子、地車囃子が御祓いを受けて宮出しされ、大阪駅周辺のディアモール、ハービス大阪、ヒルトンプラザなどを含め、午後9時頃まで梅田・曽根崎各地を巡行します。9時半頃には、舞獅子と傘踊りが宮入し、お囃子隊の笛、地車囃子の鉦・太鼓、囃し唄が一つに溶け合い、お祭りは最高潮に達します。
所在地:〒530-0057大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4(大阪駅前第3ビル東向い)
交通アクセスJR東西線「北新地駅」から徒歩5分、またはJR「大阪駅」から徒歩8分
開催期間:2014年7月18日~19日 【18日】宵宮/19:00頃【19日】本宮/11:00~神事、12:30~(役太鼓・舞獅子・地車囃子)
主催:露天神社、露天神社奉賛会
問合せ先:露天神社06-6311-0895
http://www.tuyutenjin.com/
所在地:〒530-0057大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4(大阪駅前第3ビル東向い)
交通アクセスJR東西線「北新地駅」から徒歩5分、またはJR「大阪駅」から徒歩8分
開催期間:2014年7月18日~19日 【18日】宵宮/19:00頃【19日】本宮/11:00~神事、12:30~(役太鼓・舞獅子・地車囃子)
主催:露天神社、露天神社奉賛会
問合せ先:露天神社06-6311-0895
http://www.tuyutenjin.com/
2014年5月5日月曜日
大神神社夏越の大祓2014
半年間のうちに知らず知らずに身についた罪と穢れを人形に移して、心身ともに祓い清める「夏越の大祓」が、大神神社の祈祷殿前斎庭で執り行われます。斎主をはじめ祭員、参列した人々とともに、八の字になるように「茅の輪」を左右3回くぐります。
所在地:〒633-8538奈良県桜井市三輪1422
交通アクセスJR桜井線「三輪駅」から東へ徒歩6分、または近鉄大阪線「桜井駅」からバス「三輪明神参道口」~徒歩10分
開催期間:2014年6月30日15:00~
イベント料金:境内散策自由
問合せ先:大神神社0744-42-6633
http://www.oomiwa.or.jp/
所在地:〒633-8538奈良県桜井市三輪1422
交通アクセスJR桜井線「三輪駅」から東へ徒歩6分、または近鉄大阪線「桜井駅」からバス「三輪明神参道口」~徒歩10分
開催期間:2014年6月30日15:00~
イベント料金:境内散策自由
問合せ先:大神神社0744-42-6633
http://www.oomiwa.or.jp/
神剣渡御祭(でんでん祭)2014
龍王山の山麓に位置し日本最古の神社の一つとされる石上神宮で、毎年6月30日に五穀豊穣や悪霊退散を祈る「神剣渡御祭(でんでん祭)」が斎行されます。神剣が末社の神田神社へ渡御し、早苗を奉じた作男や早乙女らが従い、御田植神事が行われます。
所在地:〒632-0014奈良県天理市布留町384
交通アクセス:JR桜井線・近鉄「天理駅」から「苣原(チシャハラ)行」・「六郷(リクゴウ)小学校前行」・「国道針行」のバス約8分「石上神宮前」すぐ
開催期間:2014年6月30日13:00~16:00、夏越大祓式/17:00~18:00※渡御は雨天中止
イベント料金:境内散策自由
主催:石上神宮
問合せ先:石上神宮0743-62-0900
http://www.isonokami.jp/saiten/index.html
所在地:〒632-0014奈良県天理市布留町384
交通アクセス:JR桜井線・近鉄「天理駅」から「苣原(チシャハラ)行」・「六郷(リクゴウ)小学校前行」・「国道針行」のバス約8分「石上神宮前」すぐ
開催期間:2014年6月30日13:00~16:00、夏越大祓式/17:00~18:00※渡御は雨天中止
イベント料金:境内散策自由
主催:石上神宮
問合せ先:石上神宮0743-62-0900
http://www.isonokami.jp/saiten/index.html
矢田寺あじさい園開園2014
矢田寺には2万5000平方mの境内に紫陽花庭園や見本園があり、約60種1万株のあじさいが咲き誇ります。あじさいの見頃にあわせて開園され、例年6月上旬から7月上旬まで長く花を楽しめます。6月1日~30日には、本堂内陣と地蔵菩薩立像および重文の仏像などを拝観できる「本堂特別拝観」が行われるほか、「閻魔堂特別開扉」も実施され、堂内の閻魔大王並びに十王像などの拝観ができます(入堂はできません)。6月10日から下旬まで茶席が開放され、裏千家流と宗偏流によるおうすもいただけます(有料)。※6月7日~29日には、JR大和路線「法隆寺駅」から「矢田寺前」までの臨時バス運行
所在地:〒639-1058奈良県大和郡山市矢田町3549
交通アクセス近鉄「郡山駅」から「矢田寺前行」の奈良交通バス「矢田寺」~徒歩10分、またはJR大和路線「大和小泉駅」から「近鉄郡山駅行」の奈良交通バス「横山口」~徒歩20分
開催期間:2014年6月1日~7月10日8:30~17:00
イベント料金:【入山料】大人400円、小学生200円※本堂特別拝観は別途必要、閻魔堂特別開扉は無料
問合せ先:矢田寺0743-53-1445
http://www.yatadera.or.jp/
所在地:〒639-1058奈良県大和郡山市矢田町3549
交通アクセス近鉄「郡山駅」から「矢田寺前行」の奈良交通バス「矢田寺」~徒歩10分、またはJR大和路線「大和小泉駅」から「近鉄郡山駅行」の奈良交通バス「横山口」~徒歩20分
開催期間:2014年6月1日~7月10日8:30~17:00
イベント料金:【入山料】大人400円、小学生200円※本堂特別拝観は別途必要、閻魔堂特別開扉は無料
問合せ先:矢田寺0743-53-1445
http://www.yatadera.or.jp/
2014年5月4日日曜日
祇園祭石見神楽の奉納2014
風趣豊かな山陰地方の石見神楽が八坂神社に奉納されます。京都島根県人会島根奉賛会による、素戔嗚尊(スサノヲノミコト)の大蛇退治の舞が行われます。
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年7月16日18:30~
イベント料金:見学無料
主催:京都島根県人会島根奉賛会
問合せ先:八坂神社 075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年7月16日18:30~
イベント料金:見学無料
主催:京都島根県人会島根奉賛会
問合せ先:八坂神社 075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
祇園祭神幸祭・還幸祭2014
祇園祭の神事のひとつ、17日の神幸祭では、八坂神社の3基の神輿がそれぞれ所定のコースに従って氏子区域内を巡行し、午後10時ごろまでに四条御旅所に着きます。24日の還幸祭では、午後5時頃、四条御旅所を3基の神輿が出発します。所定のコースを経て、三条又旅社(御供社)に至り祭典が行われ、午後9時から11時頃八坂神社に還幸します。その後、御神霊を神輿より本社に還す祭典があります。中御座神輿に伴い、宮本組神宝奉持列の巡行も行われます。
所在地:〒605-0073京都府京都市
交通アクセス:八坂神社まで/京阪「祇園四条駅」または阪急「河原町駅」下車、各山鉾町まで/地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「河原町」または「烏丸駅」下車
開催期間:2014年7月17日、24日神幸祭/17日、還幸祭/24日
イベント料金:見物無料
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
所在地:〒605-0073京都府京都市
交通アクセス:八坂神社まで/京阪「祇園四条駅」または阪急「河原町駅」下車、各山鉾町まで/地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「河原町」または「烏丸駅」下車
開催期間:2014年7月17日、24日神幸祭/17日、還幸祭/24日
イベント料金:見物無料
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
祇園祭花傘巡行2014
祇園祭の見どころのひとつ花傘巡行は、昭和41年に前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)が統合され、7月17日に山鉾巡行が行われることとなったため、7月24日の後祭を補う形で興されました。山鉾の原初的な形態である花傘を中心に、獅子舞、祇園太鼓、馬長稚児、児武者などが風流を競います。24日午前10時に石段下を出発し、四条通を本社に還り、舞殿にてそれぞれ芸能を奉納します。京都織物卸商業組合による織商鉾や花傘娘をはじめ、山鉾連合会による祇園囃子、花街の芸妓衆による舞踊、祇園太鼓、獅子舞、久世六斎・万灯おどりなど、雅な行列と芸能奉納で後祭を彩ります。
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年7月24日八坂神社出発10:00~四条御旅所~寺町~御池~河原町~神幸通~八坂神社着12:00頃
イベント料金:見学無料
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年7月24日八坂神社出発10:00~四条御旅所~寺町~御池~河原町~神幸通~八坂神社着12:00頃
イベント料金:見学無料
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
祇園祭疫神社夏越祭2014
京都の夏を彩る祇園祭を締めくくる神事として、八坂神社境内にある疫神社で夏越祭が執り行われます。蘇民将来を祀る「疫神社」の鳥居に大茅輪が設けられ、祇園祭関係者がこれをくぐり厄気を祓います。一般の参拝者も引き続きくぐることができます。
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年7月31日10:00~
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年7月31日10:00~
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
祇園祭2014
日本三大祭りに数えられる、豪華絢爛な八坂神社の祭礼です。1日の「吉符入」にはじまり、31日の境内摂社「疫神社夏越祭」で幕を閉じるまで、1か月にわたって各種の神事と行事が催されます。特に、各山鉾町で山鉾が飾られ、祇園囃子が奏でられる「宵山」や、前祭の17日に23基、後祭の24日に10基の山と鉾が京都の町を巡行する「山鉾巡行」には世界中から見物客が訪れます。2014年から49年ぶりに後祭が復活します。
所在地:〒605-0073京都府京都市
交通アクセス地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「河原町」または「烏丸駅」下車
開催期間:2014年7月1日~31日【宵山】14日~16日、21日~23日【山鉾巡行】前祭17日、後祭24日
イベント料金:見物無料
問合せ先:公益社団法人京都市観光協会 075-752-7070
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
所在地:〒605-0073京都府京都市
交通アクセス地下鉄烏丸線「四条駅」または阪急「河原町」または「烏丸駅」下車
開催期間:2014年7月1日~31日【宵山】14日~16日、21日~23日【山鉾巡行】前祭17日、後祭24日
イベント料金:見物無料
問合せ先:公益社団法人京都市観光協会 075-752-7070
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
御手洗祭2014
鴨川の下流に位置し、「世界遺産」にも登録されている下鴨神社境内の御手洗池の湧き水に足を膝まで浸しながら献灯し、無病息災を祈ります。罪、けがれを祓い、安産にも効き目があるといわれています。
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
交通アクセス京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
開催期間:2014年7月26日~29日5:30~22:00(4日間とも)
イベント料金:お灯明料(参加料)300円
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
所在地:〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59
交通アクセス京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」もしくは地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「下鴨神社前」すぐ
開催期間:2014年7月26日~29日5:30~22:00(4日間とも)
イベント料金:お灯明料(参加料)300円
問合せ先:下鴨神社075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
高津宮夏祭2014
荘厳かつ賑わいがあり、浪速の夏の風物詩となっている夏祭が高津宮で斎行されます。古伝に基づき、神饌には境内地に自生する「ごさいば」と「氷室」が供えられ、この両日のみ夏の邪気を払う獅子頭のついた笹が授与されます。黒門市場より「子供御輿」が渡御するほか、境内の仮設舞台でさまざまな演芸が奉納され、絵馬殿では「だんじり囃子」にあわせて龍おどりが行われます。両日とも夜10時までたくさんの露店が軒を連ね、多くの人々で賑わいます。
所在地:〒542-0072大阪府大阪市中央区高津1-1-29
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩5分
開催期間:2014年7月17日~18日【1日目】宵宮【2日目】本宮
イベント料金:落語会/2000円、そのほか無料
問合せ先:高津宮社務所 06-6762-1122(9:00~16:00)
http://www.kouzu.or.jp/
所在地:〒542-0072大阪府大阪市中央区高津1-1-29
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩5分
開催期間:2014年7月17日~18日【1日目】宵宮【2日目】本宮
イベント料金:落語会/2000円、そのほか無料
問合せ先:高津宮社務所 06-6762-1122(9:00~16:00)
http://www.kouzu.or.jp/
丹州観音寺あじさいまつり2014
別名「あじさい寺」と呼ばれる丹州観音寺で、花の最盛期に「あじさいまつり」が開催されます。例年6月上旬から7月上旬に見頃を迎え100種類1万株が開花し、あじさい参詣(もうで)に多くの人が訪れます。その年によりさまざまな催しが楽しめるほか、年に一度の住職による法話を聞くこともできます。※バスの本数が少ないためご注意ください。
所在地:〒620-0803京都府福知山市観音寺1067
交通アクセス:JR山陰本線「石原駅」から徒歩15分、またはJR福知山線「福知山駅」もしくは「綾部駅」からバス約15分「観音寺バス停」~徒歩5分
開催期間:2014年6月22日13:00~15:00
イベント料金:拝観有料/大人350円、高中生200円、小学生以下無料
主催:(宗)観音寺
問合せ先:丹州観音寺0773-27-1618
http://www.tanba-ajisaidera.com/
所在地:〒620-0803京都府福知山市観音寺1067
交通アクセス:JR山陰本線「石原駅」から徒歩15分、またはJR福知山線「福知山駅」もしくは「綾部駅」からバス約15分「観音寺バス停」~徒歩5分
開催期間:2014年6月22日13:00~15:00
イベント料金:拝観有料/大人350円、高中生200円、小学生以下無料
主催:(宗)観音寺
問合せ先:丹州観音寺0773-27-1618
http://www.tanba-ajisaidera.com/
本宮祭2014
伏見稲荷大社で2日間にわたり、本宮祭が行われます。宵宮祭には、稲荷山をはじめ境内一円に散在する石灯篭や、数千におよぶ提灯に灯を点ずる万灯神事が行われます。両日にわたり外拝殿周辺で、日本画家などの奉納による行灯画(あんどんが)が展観され、多くの参拝者で賑わいます。※境内駐車場は使用できません。
所在地:〒612-0882京都府京都市伏見区深草薮之内町68
交通アクセス:JR奈良線「稲荷駅」からすぐ、または京阪「伏見稲荷駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から南5系統の市バス「稲荷大社前」~徒歩7分
開催期間:2014年7月19日~20日宵宮祭/19日18:00本殿祭、本宮祭/20日9:00本殿祭
問合せ先:伏見稲荷大社 075-641-7331
http://inari.jp/
所在地:〒612-0882京都府京都市伏見区深草薮之内町68
交通アクセス:JR奈良線「稲荷駅」からすぐ、または京阪「伏見稲荷駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から南5系統の市バス「稲荷大社前」~徒歩7分
開催期間:2014年7月19日~20日宵宮祭/19日18:00本殿祭、本宮祭/20日9:00本殿祭
問合せ先:伏見稲荷大社 075-641-7331
http://inari.jp/
五智山蓮華寺きゅうり封じ2014
疫災をきゅうりの中に封じ込める行事で、毎年土用の丑の日に行われます。病名などを記した紙をきゅうりに貼り、御祈祷を受けたきゅうりで、悪いところをさすり、土に埋めると疫災を祓えると伝わります。
所在地:〒616-8092京都府京都市右京区御室大内20
交通アクセス:JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩15分、またはJR嵯峨野線「円町駅」もしくはJR「京都駅」から市バス・JRバス「御室仁和寺」すぐ
開催期間:2014年7月28日~29日【1日目】12:00~20:00【2日目】6:00~18:00
イベント料金:御祈祷1000円
問合せ先:五智山蓮華寺075-462-5300
所在地:〒616-8092京都府京都市右京区御室大内20
交通アクセス:JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩15分、またはJR嵯峨野線「円町駅」もしくはJR「京都駅」から市バス・JRバス「御室仁和寺」すぐ
開催期間:2014年7月28日~29日【1日目】12:00~20:00【2日目】6:00~18:00
イベント料金:御祈祷1000円
問合せ先:五智山蓮華寺075-462-5300
精大明神祭・七夕祭2014
蹴鞠の神様である精大明神の例祭が、毎年7月7日に白峯神宮で執り行われます。蹴鞠保存会による蹴鞠をはじめ、山城舞楽、小町踊りの奉納が行われます。大和朝廷時代に中国から伝わった球技である蹴鞠が当時の風景そのままに再現されるほか、体験することもできます。
所在地:〒602-0054京都府京都市上京区今出川通堀川東入ル飛鳥井町261
交通アクセス:地下鉄烏丸線「今出川駅」から西へ徒歩8分、またはJR「京都駅」から9系統の市バス「堀川今出川」すぐ
開催期間:2014年7月7日精大明神祭/13:30、梶鞠式・蹴鞠奉納/14:30、小町踊り奉告祭/16:00
問合せ先:白峯神宮075-441-3810
http://www10.ocn.ne.jp/~siramine/page042.html
所在地:〒602-0054京都府京都市上京区今出川通堀川東入ル飛鳥井町261
交通アクセス:地下鉄烏丸線「今出川駅」から西へ徒歩8分、またはJR「京都駅」から9系統の市バス「堀川今出川」すぐ
開催期間:2014年7月7日精大明神祭/13:30、梶鞠式・蹴鞠奉納/14:30、小町踊り奉告祭/16:00
問合せ先:白峯神宮075-441-3810
http://www10.ocn.ne.jp/~siramine/page042.html
八坂神社例祭2014
御祭神ゆかりの日に八坂神社で大祭が執り行われます。弥栄雅楽会による「東遊」の神楽奉奏があるほか、午後3時からの「献詠披講式」では、向陽会員による綾小路流朗詠の披講奉仕も行われます。
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年6月15日例祭(大祭)/10:00~、献詠披講式/15:00~
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
所在地:〒605-0073京都府京都市東山区祇園町
交通アクセス京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
開催期間:2014年6月15日例祭(大祭)/10:00~、献詠披講式/15:00~
問合せ先:八坂神社075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
安倍晴明神社七夕祭2014
平安時代に活躍したといわれる安倍晴明をお祀りする神社で七夕祭が行われます。境内に七夕笹や薬玉が飾られ、手芸や文芸の上達を祈る参拝客が訪れます。14時から祭典が行われ、15時からは阿部王子神社で漫才や落語の公演、くじ引き大会が催されます。
所在地:〒545-0034大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
交通アクセス:阪堺電気軌道「東天下茶屋駅」から東南へ徒歩5分、またはJR大阪環状線「天王寺駅」から市バス「王子町」(王子神社前)~徒歩1分
開催期間:2014年7月7日祭典/14:00~14:30
主催:阿倍王子神社
問合せ先:阿倍王子神社06-6622-2565
http://abeouji.tonosama.jp/abeseimeijinja/
所在地:〒545-0034大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
交通アクセス:阪堺電気軌道「東天下茶屋駅」から東南へ徒歩5分、またはJR大阪環状線「天王寺駅」から市バス「王子町」(王子神社前)~徒歩1分
開催期間:2014年7月7日祭典/14:00~14:30
主催:阿倍王子神社
問合せ先:阿倍王子神社06-6622-2565
http://abeouji.tonosama.jp/abeseimeijinja/
おこしや祭り2014
えびす様が居眠りをされたと伝わる御輿屋(おこしや)跡地で、神楽を奉納する行事が行われます。午後2時より西宮神社の本殿から跡地まで神輿渡御があり、「びわ」が無料授与されます(先着人数に限りあり)。当日はスタンプラリーが行われ、スタンプを集めると各種景品がもらえるほか、神社境内には昔懐かしい縁日屋台が並び、大道芸も行われます。
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス:阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間:2014年6月14日14:00~
イベント:料金無料
主催:西宮神社
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス:阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間:2014年6月14日14:00~
イベント:料金無料
主催:西宮神社
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com
2014年5月2日金曜日
住吉大社夏祭り(住吉祭)2014
大阪の数ある夏祭りのなかでも最後を締め括る「住吉祭」は、別名「おはらい」とも呼ばれます。7月海の日に住吉公園で行われる「神輿洗神事」に始まり、住吉大社で7月30日に「宵宮祭」、7月31日に「例大祭」と「夏越祓神事」が斎行されます。8月1日には堺へ行列がお渡りする神輿渡御が盛大に行われます。
所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
交通アクセス阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」または「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月21日、30日~8月1日神輿洗神事/7月21日のみ、夏祭り/7月30日~8月1日(夏越祓神事/7月31日、神輿渡御/8月1日)
主催:住吉大社
問合せ先:住吉大社06-6672-0753
http://www.sumiyoshitaisha.net/
所在地:〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
交通アクセス阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」または「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
開催期間:2014年7月21日、30日~8月1日神輿洗神事/7月21日のみ、夏祭り/7月30日~8月1日(夏越祓神事/7月31日、神輿渡御/8月1日)
主催:住吉大社
問合せ先:住吉大社06-6672-0753
http://www.sumiyoshitaisha.net/
但馬久谷の菖蒲綱引き2014
国の重要無形民俗文化財に指定されている綱引きが、毎年6月5日に久谷地区で行われます。子どもと大人に分かれ、石場突唄にあわせて綱を引き合います。大人が勝てばその年は豊作とされています。
所在地:〒669-6721兵庫県新温泉町久谷
交通アクセスJR山陰本線「久谷駅」から徒歩5分
開催期間:2014年6月5日20:00~綱引き
主催:久谷菖蒲綱保存会
問合せ先:新温泉町浜坂先人記念館0796-82-4490
所在地:〒669-6721兵庫県新温泉町久谷
交通アクセスJR山陰本線「久谷駅」から徒歩5分
開催期間:2014年6月5日20:00~綱引き
主催:久谷菖蒲綱保存会
問合せ先:新温泉町浜坂先人記念館0796-82-4490
上賀茂神社御田植祭2014
五穀豊穣を願う「御田植祭」が上賀茂神社で斎行されます。本殿での祭典後、摂社沢田神社へ向かい神事が行われます。最後に神事橋から川中に早苗が投じられます。
所在地:〒603-8047京都府京都市北区上賀茂本山339
交通アクセス:地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」すぐ、またはJR「京都駅」から市バス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分
開催期間:2014年6月10日10:00~
問合せ先:上賀茂神社075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp/
所在地:〒603-8047京都府京都市北区上賀茂本山339
交通アクセス:地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」すぐ、またはJR「京都駅」から市バス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分
開催期間:2014年6月10日10:00~
問合せ先:上賀茂神社075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp/
玉造稲荷神社夏祭り2014
豊臣家ゆかりの由緒ある玉造稲荷神社の夏祭りは毎年7月15日と16日に開催されます。浪花名産の一つとされる玉造黒門越(白)瓜の食味祭は15日に行われます。上方笑いの父、秋田實の奉納演芸も催されます。
所在地:〒540-0004大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
交通アクセス:JR大阪環状線「玉造駅」またはJR大阪環状線「森ノ宮駅」から徒歩6分
開催期間:2014年7月15日~16日
問合せ先:玉造稲荷神社06-6941-3821
http://www.inari.or.jp/shamusho/index.html
所在地:〒540-0004大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
交通アクセス:JR大阪環状線「玉造駅」またはJR大阪環状線「森ノ宮駅」から徒歩6分
開催期間:2014年7月15日~16日
問合せ先:玉造稲荷神社06-6941-3821
http://www.inari.or.jp/shamusho/index.html
西宮神社大祓式2014
大祓式は6月と12月の年2回行われ、夏に行われるものを夏越大祓と言います。半年間のうちに知らず知らずに犯した罪と身に付いた穢れを祓い、次の半年間の無病息災を祈願して茅輪をくぐります。参列者には、茅輪や福を授かる福箸が授与されます。
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス:阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間:2014年6月30日16:30~
イベント料金:見学無料
主催:西宮神社
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com
所在地:〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17
交通アクセス:阪神「西宮駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から徒歩8分
開催期間:2014年6月30日16:30~
イベント料金:見学無料
主催:西宮神社
問合せ先:西宮神社0798-33-0321
http://nishinomiya-ebisu.com
上賀茂神社夏越大祓式2014
半年間の罪や穢を祓い清めて、次の半年を無病息災に過ごせるよう願う神事「大祓」が上賀茂神社で斎行されます。6月と12月の年に2回行われるものです。当日は、10時から茅輪くぐりとお祓いがあり、。夕刻からは京野菜特産の市や、厄除け豆腐の振るまいがあります。20時からは人形(ひとがた)流しが行われ、神職が橋殿へ参進し、橋殿の殿上で中臣大祓を奏上しながら、ならの小川に人形を流します。自動車など、乗り物のお祓いのための「車形」もあります。
所在地:〒603-8047京都府京都市北区上賀茂本山339
交通アクセス:地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」すぐ、またはJR「京都駅」から市バス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分
開催期間:2014年6月30日茅輪くぐり/10:00~、人形流し/20:00~
イベント料金:人形1体初穂料100円以上
問合せ先:上賀茂神社075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp/
所在地:〒603-8047京都府京都市北区上賀茂本山339
交通アクセス:地下鉄「北山駅」から市バス「上賀茂神社前」すぐ、またはJR「京都駅」から市バス約40分「上賀茂御薗橋」~徒歩5分
開催期間:2014年6月30日茅輪くぐり/10:00~、人形流し/20:00~
イベント料金:人形1体初穂料100円以上
問合せ先:上賀茂神社075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp/
御手洗祭・七夕祭(棚機祭)2014
北野天満宮で御手洗祭と七夕祭が執り行われます。御手洗祭では、神前に菅原道真公の御遺愛と伝わる「松風の硯」を始め、角盟(つのだらい)、水差し、梶の葉のほか、夏の野菜や、御手洗団子をお供えして祭典が斎行され、無病息災が祈願されます。午後より幼稚園児達の参列のもと、中ノ森広場・参拝者駐車場で七夕祭が斎行され、ゆかた姿の園児達により七夕の踊りが奉納されます。
所在地:〒602-8386京都府京都市上京区馬喰町
交通アクセス:JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50・101系統のバス「北野天満宮前」すぐ
開催期間:2014年7月7日御手洗祭/10:00~(約30分間)、七夕祭/13:30~(約1時間)
イベント料金:境内散策自由
問合せ先:北野天満宮075-461-0005
http://kitanotenmangu.or.jp/category/kitano_event/
所在地:〒602-8386京都府京都市上京区馬喰町
交通アクセス:JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50・101系統のバス「北野天満宮前」すぐ
開催期間:2014年7月7日御手洗祭/10:00~(約30分間)、七夕祭/13:30~(約1時間)
イベント料金:境内散策自由
問合せ先:北野天満宮075-461-0005
http://kitanotenmangu.or.jp/category/kitano_event/
伏見稲荷大社大祓式2014
古くより「水無月の大祓」と称される神事が伏見稲荷大社で斎行されます。元旦以来の半年間に、知らず知らずのうちに犯しているかもしれない罪、穢れを祓い清めて形代を河海に流します。式の後、宮司以下の神職および参列者一同が茅の輪をくぐります。
所在地:〒612-0882京都府京都市伏見区深草薮之内町68
交通アクセス:JR奈良線「稲荷駅」からすぐ、または京阪「伏見稲荷駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から南5系統の市バス「稲荷大社前」~徒歩7分
開催期間:2014年6月30日15:00~
問合せ先:伏見稲荷大社075-641-7331
http://inari.jp/
所在地:〒612-0882京都府京都市伏見区深草薮之内町68
交通アクセス:JR奈良線「稲荷駅」からすぐ、または京阪「伏見稲荷駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から南5系統の市バス「稲荷大社前」~徒歩7分
開催期間:2014年6月30日15:00~
問合せ先:伏見稲荷大社075-641-7331
http://inari.jp/
柳谷観音あじさいまつり2014
柳谷観音(楊谷寺)では、例年6月下旬から7月上旬にアジサイが見頃を迎えます。毎年6月下旬に、2日間にわたって「あじさいまつり」が開催され、お茶席が設けられます。日本古来の和アジサイをはじめ新しい品種も年々増え、あるがままの自然な形で、色とりどりのアジサイが楽しめます。奥ノ院にいたる参道には「あじさいのみち」が整備され、27種4500株のアジサイで彩られます。※JR長岡京駅前から山門までシャトルバス運行(有料)
所在地:〒617-0855京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
交通アクセス:JR京都線「長岡京駅」からタクシー約15分
開催期間:2014年6月28日~29日10:00~15:30
イベント料金:入山無料
問合せ先:長岡京市観光協会075-951-4500
http://yanagidani.jp/
所在地:〒617-0855京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
交通アクセス:JR京都線「長岡京駅」からタクシー約15分
開催期間:2014年6月28日~29日10:00~15:30
イベント料金:入山無料
問合せ先:長岡京市観光協会075-951-4500
http://yanagidani.jp/
恋愛成就七夕祭2014
良縁達成と恋愛成就を祈願することから、地主神社の「七夕こけし」お祓いの神事は特に若い女性やカップルから厚い信仰を集めています。織姫と彦星に見立てた一組の紙こけしに自分と相手の名を書き、固く結びあわせて本殿両側の「大笹」につるし、恋の願かけを行います。恋愛成就を願う熱い想いで、境内は盛り上がります。
所在地:〒605-0862京都府京都市東山区清水1-317
交通アクセスJR「京都駅」から100・206系統の市バス「五条坂」~徒歩10分、または京阪「清水五条駅」から徒歩25分
開催期間:2014年7月7日祭典/14:00~
イベント料金:参加無料
主催:地主神社
問合せ先:地主神社075-541-2097
http://www.jishujinja.or.jp/jishu/gyouji/tanabata
所在地:〒605-0862京都府京都市東山区清水1-317
交通アクセスJR「京都駅」から100・206系統の市バス「五条坂」~徒歩10分、または京阪「清水五条駅」から徒歩25分
開催期間:2014年7月7日祭典/14:00~
イベント料金:参加無料
主催:地主神社
問合せ先:地主神社075-541-2097
http://www.jishujinja.or.jp/jishu/gyouji/tanabata
夏越の祓茅の輪くぐり・人形流し2014
城南宮で、夏の風物詩ともいえる日本古来の風習「夏越の祓」が執り行われます。半年の間に身についた罪や穢れを祓うため、大祓の詞(おおはらえのことば)を唱え、列をなして茅の輪をくぐり抜けます。神苑の春の山に進み、人形(ひとがた)を「禊(みそぎ)の小川」に流し、無病息災を祈願します。城南宮では6月30日に斎行されるこの神事に先立ち、6月25日から30日までの間、午前9時より午後4時まで、随時「茅の輪くぐり」と「人形流し」を行うことができます。
所在地:〒612-8459京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
交通アクセス:地下鉄烏丸線・近鉄「竹田駅」から徒歩15分または市バス「城南宮東口」下車、またはJR「京都駅」八条口からR’EXバス「油小路城南宮」(平日)・「城南宮前」(土日祝)下車
開催期間:2014年6月25日~30日夏越の祓/30日15:00~
問合せ先:城南宮075-623-0846
http://www.jonangu.com/
所在地:〒612-8459京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
交通アクセス:地下鉄烏丸線・近鉄「竹田駅」から徒歩15分または市バス「城南宮東口」下車、またはJR「京都駅」八条口からR’EXバス「油小路城南宮」(平日)・「城南宮前」(土日祝)下車
開催期間:2014年6月25日~30日夏越の祓/30日15:00~
問合せ先:城南宮075-623-0846
http://www.jonangu.com/
越木岩神社夏越大祓2014
子授け・安産祈願にご利益があるとされる越木岩神社で夏越大祓が行われます。大祓は夏と冬に行われ、半年間のうちに知らず知らずのうちに身についた罪や穢れをお祓いし、健やかな日々を過ごせるように祈願します。
所在地:〒662-0092兵庫県西宮市甑岩町5-4
交通アクセス:阪急「甲陽園駅」または「苦楽園口駅」~徒歩20分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から阪急・阪神バス「越木岩神社北」下車
開催期間:2014年6月30日14:00~、19:00~
問合せ先:越木岩神社 0798-71-8375
http://www.koshikiiwa-jinja.jp/
所在地:〒662-0092兵庫県西宮市甑岩町5-4
交通アクセス:阪急「甲陽園駅」または「苦楽園口駅」~徒歩20分、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から阪急・阪神バス「越木岩神社北」下車
開催期間:2014年6月30日14:00~、19:00~
問合せ先:越木岩神社 0798-71-8375
http://www.koshikiiwa-jinja.jp/